• このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本は大雨、不明者の捜索中断

45

2016年04月21日 16:09 毎日新聞

  • つらいことこの上ないが、二次被害は避けないといけない。
    • 2016年04月21日 18:04
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 続震(余震)の期間だけでも川内原発は即時停止すべきです災害時の自宅ガスコンロを消す感覚です。原発賛成の人たちも一時停止に同意していただけるのでは。被災者の精神的不安材料を取り除くためにも!
    • 2016年04月21日 18:47
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 本当に大変な状況ですね。今回の大雨で新たな犠牲者が出ません様に、切に願っております。
    • 2016年04月21日 18:08
    • イイネ!7
    • コメント0
  • こういう状況になると、自衛官って無理しちゃうみたいなんだよね。「今、無理しなかったらいつ無理するんだ!?」とか「こう言うときのために訓練をしているんだ!」とか、とにかく士気が上がるらしい。
    • 2016年04月21日 18:49
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 被災地での大雨は二次災害など起こす大変な事ですが、貯水してトイレや手洗い、可能なら浄水をして飲み水にも出来ます、大変な事と思いますが逆に利用してやる位の気ぐらいで頑張って欲しいです�ѥ��
    • 2016年04月21日 18:22
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 「神なんて代物を考え出した人間は人類史上最大のペテン師ですよ」という台詞を思い出した。
    • 2016年04月21日 18:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今回の大雨で二次被害が発生しない事を、心より祈念しております。
    • 2016年04月21日 18:17
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 平成5年の熊本鹿児島大水害の時に熊本を旅行中で、熊本の人たちに凄くお世話になったことを思い出しました… 遠く離れていて、募金箱にお金を入れるくらいしかできませんが、心から応援してます!!
    • 2016年04月21日 18:51
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 「時により過ぐれば民のなげきなり八大龍王雨やめたまへ」約800年前、将軍源実朝がお詠みになった一首。今も色褪せてないと思う。
    • 2016年04月21日 18:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 地震で今度は大雨・・・なんで熊本に集中するのでしょうか?熊本と大分県の皆さん頑張ってください
    • 2016年04月21日 18:21
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 地震、土砂災害、水害と、災害が合体しているからなあ�դ�դ�終わるどころかこれでもかと追加が�դ�դ�
    • 2016年04月21日 19:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 熊本ばかりが強く報道され、熊本は物資がようやく避難所に届くようになったけど、大分はまだまだ物資が足りないと熊本の人が言っていたので、大分に物資を!
    • 2016年04月21日 19:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 雨水を貯められる物があればいいんだが。生活用水に使えるからね。
    • 2016年04月21日 18:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • やはりこのまま熊本に留まるのは精神的にも肉体的にも厳しいのでは。物を運び込む支援だけではなく、子どもや老人の県外脱出をサポートする支援が必要なのではないでしょうか。
    • 2016年04月21日 18:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 早く見つけてくださいexclamation
    • 2016年04月22日 05:13
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定