• このエントリーをはてなブックマークに追加

嘔吐症状 避難所分散見合わせ

22

2016年04月24日 13:58

  • ヘイトしてる人はふざけてるつもりかもしれないけど。差別は勿論、伝染病のデマを流すのは防疫の邪魔で二重に罪が重いことは自覚したほうが良い。
    • 2016年04月24日 21:42
    • イイネ!21
    • コメント8
  • 本質的に間違うとらんかえ?他所に移ったらそこで拡散しるやんけ。それこそパニックなるで。
    • 2016年04月24日 15:25
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 現在、私の後輩が当該避難所の運営に携わっています。感染症の流行となると次亜で徹底的に消毒しないと。海水と電気分解装置を持って行けたらな…
    • 2016年04月24日 16:25
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ノロは東日本大震災の折にも避難所で問題になっていたと記憶している。断水によりトイレの清掃が行き届きにくい事も大きな要因とか。
    • 2016年04月24日 16:15
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 【熊本地震】「避難所を移りたくない」… 3.11で避難所暮らしとなった仕事仲間は、朝みんなに「いってらっしゃい」と送り出され、帰りは『お帰り。疲れたべ����ʴ򤷤����』と迎えられ本当の家族のような絆が出来たらしい。 …この避難所も同じような温かい関係が。。
    • 2016年04月24日 14:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 梅雨が来る前に非常事態対策を急ぐべきだな。
    • 2016年04月24日 14:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 炊き出しする方も、ノロウイルスのことを考えると大変だ
    • 2016年04月24日 19:39
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 次亜やアルコールとかって支援物資に含まれて居ないって事か? まぁ支援物資自体が感染した状態で来てたら防ぎようが無いんだが・・・
    • 2016年04月24日 17:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 気休めかもしれないが【同じタイプのノロウィルスなら】回復すれば、数ヶ月は抗体ができてかかりにくくなる、または軽く済む。
    • 2016年04月25日 07:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんだか心配です�㤭��
    • 2016年04月24日 16:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 俺なら自身の感染が無いうちにさっさと汚染された場所を去るけどなぁ。
    • 2016年04月24日 15:58
    • イイネ!0
    • コメント3
  • ノロのリスクと避難所を離れるリスク、どちらを取るかだが俺なら残る方を選ぶなwwあんなん風邪と大してかわらんやんw
    • 2016年04月24日 15:47
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定