• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/04/24 18:11 配信のニュース

56

2016年04月24日 18:11

  • 以前、福島県のアンテナショップ「日本橋ふくしま館」で買い物をした。銀座の熊本館に行ったら日本橋のふくしま館も是非。原発事故は終わっていない。
    • 2016年04月24日 18:40
    • イイネ!44
    • コメント0
  • そっか、商品入荷が回復してきたなら、行こうかな?最近は近くのスーパーで「熊本産」を見つけては買うくらいしかできないからね。
    • 2016年04月24日 18:53
    • イイネ!28
    • コメント0
  • …どうか熊本の復興支援の起爆の弾みになり繋がります様に…
    • 2016年04月24日 19:01
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 何もできないかと悩んだり思ったりしたなら熊本ショップへ行ってなにか一つでも購入してほしいと思います��(��)熊本に限らず福島も応援しましょうexclamation ��2
    • 2016年04月24日 18:58
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 「はやりに乗っているだけかもしれなけど、何もやらないよりはまし」 それでいいんだよ、それこそ支援の正しい形だと思う。
    • 2016年04月24日 18:51
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 銀座には大分県のアンテナショップもあるので、こちらも是非!
    • 2016年04月24日 19:47
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ニュースで農家の方が、市場から出荷を断られた。売れないからって言ってたの見たけど、ちょっとくらい規格外でも色が悪くても買うのに。少しでも協力できたらって思う人いるのになぁって。
    • 2016年04月24日 21:12
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 無名の善 千里を飛翔す。一回だけじゃなくその気持ちを持続・継続してほしい。
    • 2016年04月24日 19:43
    • イイネ!12
    • コメント0
  • そのまま交通会館内にある大分のお店にも!有楽町駅前で超近いでーす。
    • 2016年04月24日 21:17
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 五木食品という会社は熊本の会社。アベックラーメンとかうどんを買って応援しましょう。
    • 2016年04月24日 19:31
    • イイネ!6
    • コメント1
  • ヘタな募金より良いと想う。
    • 2016年04月24日 21:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今日、ついでがあったので記憶を頼りに行ってみたら宮崎館だった。だいたいもって新宿だしw 熊本はまた募金しとくよ。
    • 2016年04月24日 18:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 月曜日は定休日ですよー!      先週午後閉ざされたシャッターの前で立ち尽くしていたのは、         俺だッ!!
    • 2016年04月25日 02:22
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 「買って応援」が有効なのは、被災地が落ち着いて生産が再開し軌道に乗ってからでしょう。現時点では本来仕事どころではない人に無理な生産を強制するようなもの。私は買って応援よりも寄付をします
    • 2016年04月25日 00:13
    • イイネ!1
    • コメント1
ニュース設定