• このエントリーをはてなブックマークに追加

南阿蘇村 不明男性の携帯発見

34

2016年04月24日 22:01 時事通信社

  • 二次災害に気をつけて… ご両親の元に1日も早く帰れるといいのですが…
    • 2016年04月25日 07:57
    • イイネ!45
    • コメント2
  • 早く見つけてあげて欲しいです。もう一人の方も。捜索隊の方々も気をつけてください。
    • 2016年04月25日 08:24
    • イイネ!28
    • コメント5
  • 余震の恐れと、悪天候の土砂の中で救助活動を続けてる救助隊の皆さんには頭が下がります。
    • 2016年04月25日 08:26
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 親御さんのもとへ早く帰って欲しい、関係者の皆様にただただ頭が下がります。
    • 2016年04月25日 08:34
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 遺体が見つかるか不明かで遺族の心情もかなり変わる。今回は津波が無いぶん、不明者ゼロになって欲しい。東北は、まだ2千人以上の不明いるし。 不明男性の携帯発見=南阿蘇村
    • 2016年04月25日 08:31
    • イイネ!19
    • コメント3
  • あの22歳の男性のものだろうか。ご両親の憔悴ぶりはほんとうに痛ましかった。特にお母さま、あのままでは生きて居られないのじゃないかというようなご様子だった。どうか一刻も早く見つかりますように。
    • 2016年04月25日 08:54
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 救助に携わっている皆さん本当に凄く大変だとは思いますが何とか見付けてあげて欲しいですexclamation
    • 2016年04月25日 08:52
    • イイネ!7
    • コメント0
  • どんな形であれ当人をみつけてあげたいですね。
    • 2016年04月25日 08:29
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 携帯やスマホのGPS情報、最後に電波を発信した位置情報などを捜索に活用できないものでしょうか?もし今は無理でも将来的には使えるようにして欲しいです。
    • 2016年04月25日 09:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 唯々自衛隊や警察、地元消防団等の方々に頭が下がります。二次災害も予測される中での必死の捜索。どうぞ早く親元に返れる様にと祈っています。親御さんの辛い気持ちが伝わって来て涙で過ごす日々。
    • 2016年04月25日 09:07
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 早く見つかって欲しいですネ。 捜索に当たっている方達も大変でしょうが頑張って下さい。
    • 2016年04月25日 10:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 土砂が崩れた現場で携帯電話を見付けるなんて。。捜索救助隊の努力に只々頭が下がります。一日も早くご家族の元へ帰ってこれますよう頑張って下さい。宜しくお願い致します。
    • 2016年04月25日 10:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 早く見つかるといい
    • 2016年04月25日 08:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • GPS機能付きだったのかな。文明の利器も自然の猛威には無力だなぁ。悲しいね…。
    • 2016年04月25日 09:58
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定