• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/04/25 13:44 配信のニュース

22

2016年04月25日 13:44

  • 子供の笑顔はいいね。早く休校している子たちも登校できる状態になりますように。またそれによって避難している方がたにしわ寄せがこないように対策を願います。
    • 2016年04月25日 14:41
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 絶対こいつら通いたくなかっただろう笑っ。
    • 2016年04月25日 15:33
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 「学校に行く」という当たり前の行為も出来ずずっと我慢して来た子供達に笑顔が戻って安心。まだまだ地震の心配は続くけど、ひと時だけでも忘れて笑顔一杯で仲間と一緒に過ごして下さい。
    • 2016年04月25日 15:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 体調に気を付けてね���ϡ���
    • 2016年04月25日 15:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 無理矢理感が半端ないんだが。給食の提供なんてまず無理だろうし、身近な者が被災した生徒のケアできるのかと・・・・・
    • 2016年04月25日 20:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一歩前進��å�������Ф��͡��Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2016年04月25日 17:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 熊本市内の小学校、1校のみ再開 大半はGW明けが目標(朝日新聞デジタル 04/25 13:44)良かった良かったexclamation ��2子供達の嬉しそうな笑顔を見たら大人達疲れを忘れて被災地も元気になりそうだよね友達と遊びたい一緒に勉強したいそんな切ない願いを叶えるのは大人達exclamation ��2
    • 2016年04月25日 15:41
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 他の学校も再開するといいねexclamation
    • 2016年04月26日 05:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 我が家の次男も早く学校へ行って、みんなとサッカーしたいexclamation ��2と言ってます。でも中学生の長男は学校であんなに揺れたら怪我したり死ぬかも…と言って、熊本に帰るのを拒否してます。
    • 2016年04月25日 23:06
    • イイネ!0
    • コメント1
  • また大きな地震来ないかなあ
    • 2016年04月25日 18:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 建物大丈夫なのかな?
    • 2016年04月25日 17:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 校区がバカ広い地域は安全確認も大変だろうな・・・登校中に異変があれば学校の地図に書いてくれ、と「生徒の目」を使うのは今の親だと問題視しかねないし (神戸時、中学がやった)
    • 2016年04月25日 14:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 学校に屋根がなくても大丈夫じゃないか?www
    • 2016年04月25日 14:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 先生方や親御さんたちには、余震時の避難誘導経路や緊急時のお迎え体制とかをしっかり決めて、意思統一を図ってほしい。 …子供のためだで。。
    • 2016年04月25日 14:31
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定