• このエントリーをはてなブックマークに追加

艦これ気象学 ネットで話題に

61

2016年05月02日 12:35 ITmedia NEWS

  • この調子で歴史の先生が旧国名・地理の先生が山や川について教えてくれるとうれしい。
    • 2016年05月02日 17:35
    • イイネ!11
    • コメント0
  • …きっかけは何でも良い…様々に幅広く見聞を広める事は良い事だ…私もミリタリー趣味は死んだ父が陸自で基地祭で見た74式戦車やTVアニメ「宇宙戦艦ヤマト」(昭和版)辺からだし…
    • 2016年05月03日 12:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • (俳句)初雪や 二の字二の字の下駄の跡  (艦これ)初雪は ニートニートで下駄要らず (あ艦これ)初雪の ヒキコモリ癖 提督も
    • 2016年05月02日 14:48
    • イイネ!4
    • コメント7
  • いつ提督デビューしてもおかしくない愛でっぷりがナイス
    • 2016年05月02日 13:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 艦名は川や地名も多いから、それとなく艦娘の画像が多々…。赤城さんだって検索にヒットしてきます。嬉しい♪
    • 2016年05月03日 11:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 提督デビューも近いかな・・・五月雨提督として嬉しいです。
    • 2016年05月03日 01:48
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 旧海軍艦艇の名前というのは承知の上で、人気コンテンツと絡める事で興味を持ってもらおうという意図だとわからない人が湧いてる…?いやまぁわかってるよな……日本人ならわかるよな…?
    • 2016年05月02日 22:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 正確には駆逐艦は軍艦じゃありませんよ。 駆逐艦は、気象現象で命名されていました。 艦これの駆逐艦(艦娘)は、そのままの名前を使っているわけです。
    • 2016年05月02日 18:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ああ、これがマブラヴの気象学だったら.......絶対絶望しかねえなwww。艦これだからまだかわいいかwww
    • 2016年05月02日 15:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「艦これ」は凄いね。艦船模型には特需をもたらしている。
    • 2016年05月02日 15:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • やっぱり、日本の軍艦(護衛艦も含む)にはこの手の名称が良いよね〜。人名なんて言語同断!でも、護衛艦に旧国名は似合わない・・・。それと、艦尾への表記はカタカナが良いなぁ〜。
    • 2016年05月02日 13:57
    • イイネ!2
    • コメント4
  • これなら難解な気象図も楽チンだ(*≧∀≦*)
    • 2016年05月04日 09:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 夕雲ちゃんと村雨ちゃんが大好きです!
    • 2016年05月03日 07:10
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 艦これでなく帝国海軍艦艇および航空機なんですけど・・・あと古文やら国語とか色々出てくるんですけど・・・もしかしてみんな日本人じゃないの?
    • 2016年05月02日 22:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 普通に旧日本海軍の命名則を知っていれば普通というか、艦名と由来の事象とが浮かぶ私はもしかしてお婆さん?
    • 2016年05月02日 20:51
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定