• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/05/06 07:32 配信のニュース

29

2016年05月06日 07:32

  • ソロモンの悪夢は…津波( ・◇・)?
    • 2016年05月06日 08:09
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 標高3m以下じゃ、一気に飲み込まれるよなぁ。生まれ故郷を捨てる決断は辛いと思うけど、人命守るためには仕方ないかな
    • 2016年05月06日 09:46
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ちゃんと「住んでいる」ほうがいいですよ。どこぞの国が漁民を先頭に取りに来るから。
    • 2016年05月06日 17:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 全島民がいなくなった頃合いを見計らって、赤い旗が翻ったりしてねw
    • 2016年05月06日 17:09
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 首都はガダルカナル島にあるんだな。
    • 2016年05月06日 08:20
    • イイネ!4
    • コメント1
  • そう言えば、「水の都」と言われてるヴェネツィアも水没すると言われてるわな。ヨーロッパは雨がほとんど降らないが、水没となれば、アドリア海に面する小島も危ないんじゃないか?
    • 2016年05月07日 07:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これは英断。問題の先送りが得意な何処ぞの国にも見習って欲しいね。
    • 2016年05月06日 13:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 中国が造成している人工島も、津波が来れば建築物なんか消失するんだろうな。太平洋のどこであってもリスキーなんだってわからんか、アホ国家だから。
    • 2016年05月06日 11:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 標高3mなら1mの津波でも全部流されますね。台風とかのおおしけでも怖そう。
    • 2016年05月06日 10:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 島に係留するような格好でメガフロートを建設し、生活や宿泊などはそちらで行い、島側は原則観光施設として入島金を徴収して管理してはどうか。
    • 2016年05月06日 13:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 高台も無いんじゃ逃げられないもんな(  ̄▽ ̄)
    • 2016年05月06日 10:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なんでいきてんの?
    • 2016年05月07日 08:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 州都のうちも、近隣の島々を合わせて人口は5万足らず。車の数は、リド島とペレストリーナ島を除けば、サンテラスモ島に3輪軽オート(屋根とエンジン付リヤカーって感じ)が数台!ラグナに沈みそう。
    • 2016年05月06日 21:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 山が無い平地だけの島に津波が来たら、それが1mでも逃げられないよね。逆にいえばこれまで津波は来なかったのか、犠牲を追いながらしのいできた歴史があるのか気になるところだな・・・
    • 2016年05月06日 20:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 高潮の時間に台風(巨大低気圧)が来るたびに、海面の表面張力だけでも、水没の憂き目にさらされていただけに、もはや限界に近いのかも・・・。���顼�áʴ��
    • 2016年05月06日 16:15
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定