• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/05/06 10:22 配信のニュース

15

2016年05月06日 10:22 サーチナ

  • 支那人は、日本に来て傍若無人な振る舞い と書こうとしたが、世界中で傍若無人な振る舞いで顰蹙かっている。自分達の常識が正しいと勘違いしてる。
    • 2016年05月06日 10:35
    • イイネ!31
    • コメント1
  • 日本人の信仰の浸透度が意識しないほど身近であるってことなんだけどねぇ。靖国批判を続けてる中国にゃわからないでしょうよ。日本独自の宗教観を貶される理由はないねw
    • 2016年05月06日 11:05
    • イイネ!22
    • コメント0
  • そういや、米国の日本人が二人を殺害したニュース。mixiニュースでは 出てないな?(��)なぜかな?(��)たしか犯人は神奈川のオオゴexclamation( -_・)?ああexclamationなるほどね(。-∀-)
    • 2016年05月06日 10:38
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 神の存在も神が全てお見通しな事も信じていない点は日中共同じ。しかし違う点もある。それは日本人は神を信ずるよりも神に信じて貰える生き方を尊ぶ事。神も誰も見てなくても自らを律し、正しい判断と行いが求められる。
    • 2016年05月07日 19:15
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 朝日みたいに「報道しない自由」もあるけどね。国土や人口のせいにするのはただの言い訳。それなら日本より小国は問題無いことになる。
    • 2016年05月07日 19:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そう思ったなら、秩序ある道徳的な行動をしたら良いじゃないの?それをしないで、受けるべきサービスぐらいに考えてる間は五百年は無理アルヨ。
    • 2016年05月06日 13:15
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そりゃ、日本には「人間」が住んでいて、中国には「人間」のなり損ねが住んでるんだから、その差はあるだろうね…。
    • 2016年05月06日 10:47
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 相変わらずトモミは経済音痴っぷりですなぁ♪ 日本の金融緩和で米ドルが関係するなら、中国のドルペッグ制ならモロ影響を受けるんだけどな♪
    • 2016年05月06日 18:50
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 安倍自民は自称金融緩和で米国に送金し冷戦支援で小国を買収、そして経済衰退になっても日本の景気が七分咲とかバレバレな嘘。そして東電とか通じて国民を搾取。道徳?
    • 2016年05月06日 10:26
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「躾け」次第なんだけどね。親でも学校でも社会でも、日本では「秩序を乱す」「道徳悪を行なう」ような場面が発生したら即「罰」を受けて矯正される。中国は一人っ子政策で国民がわがままし放題に育った。その差です。
    • 2016年05月06日 14:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「国土が大きすぎて管理ができない」「人が多すぎて管理ができない」    実際、この通りなんだろう。現実は苦いな。
    • 2016年05月06日 11:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 中国人に道徳とは?という質問をしてみた。答えは、そんな食べれないものは必要ないだった。是が現実だ!神や仏の前に先に俺が神で仏というのが中国クオリティ♪
    • 2016年05月10日 12:43
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定