• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/05/07 13:08 配信のニュース

276

2016年05月07日 13:08

  • この社長、テレビでインタビューに答えてたけど、びっくりするくらい自己中の理論だったな(笑)
    • 2016年05月07日 13:45
    • イイネ!249
    • コメント8
  • 絶対に崩れない!と言い切っていましたが…。もっと早い段階で取り締まれる法律が必要ね。
    • 2016年05月07日 14:13
    • イイネ!214
    • コメント2
  • やるだけやらせといてからゆっくり逮捕ですか? 司法とか行政って何のためにあるんでしょ。まさかブラックさん、おやりなさ〜いなのかな。小魚もいいけど、たまには大企業捕まえてみ。まるで茶番。
    • 2016年05月07日 14:08
    • イイネ!171
    • コメント10
  • 遅くね?
    • 2016年05月07日 14:48
    • イイネ!137
    • コメント0
  • 土手の掘削等もそうだが、許可だけ出して確認しないと言うのも何とかならないものか…
    • 2016年05月07日 14:20
    • イイネ!136
    • コメント0
  • どうせ土木関係の役人もグルだろう�ܥ����äȤ������ܥ����äȤ������ܥ����äȤ�����
    • 2016年05月07日 14:13
    • イイネ!111
    • コメント0
  • 逮捕するのが遅すぎるし、奈良市にも責任あり
    • 2016年05月07日 16:50
    • イイネ!104
    • コメント0
  • この社長、絶対に崖は崩れないとおっしゃっていたので、万にひとつでも崩れてたら無限責任を負っていただきましょう。金銭的にも、現状回復的にもね。
    • 2016年05月07日 15:05
    • イイネ!102
    • コメント9
  • 所詮、建設業は、そんなもの。元、土方より。
    • 2016年05月07日 14:34
    • イイネ!78
    • コメント2
  • 何で三重県の業者が奈良県で問題起こすの? 許可出した県にも問題はないのか?管理責任とかさ・・・茶畑の方々に事故でもあったら責任は取れるのか?
    • 2016年05月07日 13:55
    • イイネ!54
    • コメント4
  • これテレビで見たけど どうすんの? どうなるの?  教えておじいさん�����教えて〜アルムの森の木よ�����
    • 2016年05月07日 17:24
    • イイネ!36
    • コメント7
  • ははは、土方は馬鹿だから、土地の強度など計算が必要なものが理解できないのであります。・・・
    • 2016年05月07日 15:54
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 怖いっ!山を直されても土がしっかりするまで何年もかかるだろうし…大雨に気をつけて下さい(^o^;)
    • 2016年05月07日 14:49
    • イイネ!35
    • コメント0
  • この手の話はよく聞きます。確信犯が大半ですけどね。
    • 2016年05月07日 19:39
    • イイネ!33
    • コメント11
  • 三重県民がご迷惑をおかけしました。起訴とか裁判とかいらないんで、もう掘削した土地にでも埋めてやってください。
    • 2016年05月07日 16:56
    • イイネ!29
    • コメント0
ニュース設定