• このエントリーをはてなブックマークに追加

益城町長「生活の立て直しを」

9

2016年05月14日 22:01 時事通信社

  • ”見通しが立たない”事を伝えるより、上下水道復旧の進捗状況を説明できる機会はないものか。瓦礫地区でも、梅雨が本格化する前に仮設住宅地の整備が今のところ どの程度進んでるか等。
    • 2016年05月15日 14:57
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 地割れした田畑はどう直すのかね?
    • 2016年05月15日 09:01
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 益城町にまた同じ規模の地震が来る恐れがあるでしょ? 「もう人は住めない。住むなら震度7の揺れに複数回耐えられる住宅建築を義務づける」位の行政の指導や支援をしないと駄目かもね。
    • 2016年05月15日 08:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 復活する事を願いたいexclamation
    • 2016年05月16日 05:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 知事や市町村長は、切ないね!こんな大災害にトップに居るんだからさ!
    • 2016年05月16日 01:17
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 町民からの疑問に答えないのは町職員の怠慢だと思う。少なくても水道局への確認、復旧時期が見えなくても水道局が今どう動いているのか?を示せば、町民は安心するもの。
    • 2016年05月15日 08:28
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定