• このエントリーをはてなブックマークに追加

本震の日に生まれた女児成長

48

2016年05月14日 23:09 毎日新聞

  • いやぁ、朝から癒される写真だなぁ��դ� 大きくなる頃には復興がなされる様、切に願います。
    • 2016年05月15日 08:43
    • イイネ!41
    • コメント0
  • (´ω`)ちなみに阪神大震災当日に生まれたマリアちゃんは、現在ナースをしているそうな。可愛くて、多くの人が救われてきたんやろなあ
    • 2016年05月15日 09:44
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 命の大切さ、命のたくましさを見せてもらえたような癒される写真ですね。この子の成長とともに熊本の町が力強く復興して行かれることを祈らずにはおれません。生きているということはそれだけで素晴らしい
    • 2016年05月15日 08:53
    • イイネ!17
    • コメント0
  • おうか、ちゃんって名前良いな(’・ω・`)
    • 2016年05月15日 08:23
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ある発言で腹が立った。 生まれる日を考えようよと言ってた方がいて、 地震って突然くるもので、帝王切開前に破水したら緊急帝王切開なりますよー!母子危険なる。 何も知らないで発言はどうかと?
    • 2016年05月15日 10:17
    • イイネ!13
    • コメント10
  • 桜佳ちゃんもよく頑張った、そしてママもあんな状況下でほんとによく頑張ったと思う。涙が出るよ。
    • 2016年05月15日 10:19
    • イイネ!9
    • コメント2
  • ええがな�㤭��
    • 2016年05月15日 20:40
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 逞しく生きるんだぞ。
    • 2016年05月15日 09:15
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 避難所かと思いきや夫の実家でよかった。奥さんの一家も身を寄せて、皆で面倒見てるんだろうなぁ。大変だけど、沢山の愛情に包まれて育ってるんだろうね。
    • 2016年05月15日 09:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • だからどうした。 いちいち記事にする内容か?。
    • 2016年05月15日 09:32
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 築百年の家が倒壊しなかったのが一番びっくり。築百年の家に普通に住めていたのもびっくり。ちゃんと造った日本家屋は丈夫なはずなんだよな〜。最近の住宅が寿命短すぎ。
    • 2016年05月15日 11:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • あたりまえだろ
    • 2016年05月15日 09:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 赤ちゃん可愛いし、お母さんの表情もすごくいい。早く切開傷が癒え増すように。→
    • 2016年05月15日 10:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • お母さんもそうだけど、この子べっぴんさんだね。逞しく健やかに成長してくれることを願います。お母さんやご家族、周りの皆さんもお体を大切になさってください。
    • 2016年05月15日 10:10
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定