• このエントリーをはてなブックマークに追加

スズキも燃費データで違反か

744

2016年05月18日 13:01 時事通信社

  • 昔は60km定地走行燃費のほぼ半分が実用燃費で問題なかった。 カタログ値の10モードなんか、どうでもよかった時代。 つまりクチコミで充分やんか。 燃費で優遇税なんかやるからおかしくなる。
    • 2016年05月18日 13:15
    • イイネ!104
    • コメント5
  • 普通に走ったらどれもカタログより燃費なんて悪いんだから気にするな♪♪ そもそも燃費気にするなくらいなら車乗るなwww
    • 2016年05月18日 13:14
    • イイネ!80
    • コメント4
  • 測定方法違反も問題だが実燃費との差異があまりにひどい現在の測定方法自体を変えろよ。 測定方法通りにしているから許されると思って居るなら消費者を舐めている 実燃費に近い数字が出る測定法に変える時期なんだよ
    • 2016年05月18日 13:13
    • イイネ!76
    • コメント0
  • カタログデータ通りに走ると思ってる奴がバカ。実燃費は7掛けと見るのが常識。
    • 2016年05月18日 13:26
    • イイネ!43
    • コメント7
  • 俺は最近の普通車と、軽自動車を所有しているが「その車燃費どれくらい?」と聞かれると 「知らん」と答えてます。
    • 2016年05月18日 13:24
    • イイネ!43
    • コメント0
  • ぶっちゃけ…大なり小なり、どこでもやっていると思っていましたわ(´・ω・`)
    • 2016年05月18日 13:22
    • イイネ!35
    • コメント2
  • ウチのハスラーさんカタログ29.2キロに対して実燃費21.0キロ。エアコン常時オートで多人数乗車も多い環境なので、カタログ数値比では妥当な数値かな、と認識してるのですが。。
    • 2016年05月18日 14:41
    • イイネ!34
    • コメント3
  • 三菱だけど信じていたのに残念ですね�㤭��
    • 2016年05月18日 13:46
    • イイネ!34
    • コメント5
  • スズキのMRワゴンを販売する日産のモコで検査して発覚だったら笑うわーw
    • 2016年05月18日 13:17
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 燃費ばっかり気にしすぎな世の中もどうかしとるよ(´<_` )
    • 2016年05月18日 13:23
    • イイネ!32
    • コメント0
  • どこでもやっているんですね こうなると一企業の問題に留まらず 国として検査方法を抜本的に変えないとダメです 他にもあると考えるのが正しいモノの見方です
    • 2016年05月18日 17:56
    • イイネ!25
    • コメント3
  • 結局ドコでもやってるんだろう?三菱が派手にニュースになったから「じゃウチも今のうちに…|゚Д゚)))」みたいな感じで膿を出そうとしたんじゃナイかい?
    • 2016年05月18日 13:57
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 全社で違反見つかれば一周回ってどうでもよくなるのかな?
    • 2016年05月18日 13:28
    • イイネ!16
    • コメント0
  • スズキは問題ないと会見で言っていたが、もしも不正があったのなら調査報告書の提出が求められる。三菱やスズキは猛省して欲しい。疑われるような燃費測定法は、やめて頂きたいものだ!
    • 2016年05月18日 13:51
    • イイネ!13
    • コメント5

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定