• このエントリーをはてなブックマークに追加

自転車走行中ハンドル折れる

589

2016年05月20日 17:20 ねとらぼ

  • 「ドン・キホーテ」「シティバイク(中国製)」←そりゃ仕方ない。
    • 2016年05月20日 17:34
    • イイネ!155
    • コメント6
  • いい方がまぎらわしい、製造したのが東京北区のメーカーで、中国製の自転車っておかしいだろ。
    • 2016年05月20日 17:56
    • イイネ!114
    • コメント3
  • 最低でも、BAAマークとSGマーク付きの自転車に乗るべき。たかが自転車だけど、その自転車に自分の命を預けているんだよ。
    • 2016年05月20日 19:20
    • イイネ!96
    • コメント3
  • 昭和の中古自転車の方がよっぽど安全に乗れるよ。
    • 2016年05月20日 17:52
    • イイネ!96
    • コメント4
  • 「OUTLAW(アウトロー)」あまりにもあんまりな名称…
    • 2016年05月20日 17:36
    • イイネ!68
    • コメント0
  • 昨日、twitterでRTされまくっていたやつだコレ。やっぱり交換・回収になったのか…思ったより対応が早かったなぁ。下手すれば死亡事故だもん、当然だよね。でも2万円台でも危険だとは…中国製はヤメといたほうがいいね。
    • 2016年05月20日 17:44
    • イイネ!60
    • コメント5
  • 自称自転車通が非難してるが、一人用の自転車で2万以上はそもそも高い方だろ。
    • 2016年05月20日 18:25
    • イイネ!58
    • コメント36
  • ドン・キホーテなんかで買う奴が悪い。普通はそんな所では買わない。
    • 2016年05月20日 17:49
    • イイネ!56
    • コメント1
  • 自転車なんかまだマシ。バイク屋やってたら、中国製バイクや4輪バギーの修理依頼があったりしますが、全て断っています。理由?安全に走れるようにする事が出来ないからです。オークション等での購入は、特にダメですね。
    • 2016年05月20日 21:19
    • イイネ!36
    • コメント10
  • スペシャ、メリダ、ジャイの6万円のクロスバイクを買った方が壊れず長く乗れてスピードも速くブレーキもよく効く。安物買いの銭失いの典型 (* ̄ー ̄)プ
    • 2016年05月20日 18:03
    • イイネ!33
    • コメント11
  • 良くわからないメーカーの中国製自転車で走行中にフレーム切断で前歯全損(!)な事例がありましたっけ。せめてBBAマーク付き(JISベース安全規格)が付いた自転車買いましょうね。
    • 2016年05月20日 17:32
    • イイネ!33
    • コメント4
  • 安かろう悪かろう これにつきる
    • 2016年05月20日 17:39
    • イイネ!32
    • コメント0
  • シティバイクなGIANT以上のモノを買うべきだと思うぞ。失礼だが典型的な安物買いの銭失い
    • 2016年05月20日 18:08
    • イイネ!26
    • コメント0
  • これだから支那製品は…。
    • 2016年05月21日 01:50
    • イイネ!23
    • コメント2
  • ■ テョン・キホーテ ■
    • 2016年05月20日 19:15
    • イイネ!20
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定