• このエントリーをはてなブックマークに追加

主人公は無敵でいてほしい?

266

2016年05月23日 18:02

  • 無双か苦戦かではなくそれで面白いかどうかだろ。
    • 2016年05月23日 18:31
    • イイネ!57
    • コメント0
  • 主人公が無敵の作品なら「水戸黄門」や「暴れん坊将軍」を観ればいいのだ。
    • 2016年05月23日 18:35
    • イイネ!41
    • コメント3
  • ケンシロウはめちゃくちゃ強いが、助けに来るのはOSEEEE!
    • 2016年05月23日 20:07
    • イイネ!35
    • コメント6
  • 仮面ライダーストロンガーの無敵っぷりは最高。ワニーダ「なぜ俺の催眠ガスが効かないexclamation & question」ストロンガー「そんなこと俺が知るかexclamation ��2」←素敵�ϡ���ã��ʣ��ϡ��ȡ�
    • 2016年05月23日 19:52
    • イイネ!28
    • コメント10
  • 「どうせ主人公勝つでしょ」の予定調和よりは、勝敗が分からない展開の方が面白いと思うかな。
    • 2016年05月23日 19:31
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 作品やそのキャラによるだろ
    • 2016年05月23日 18:55
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 破嵐万丈は良かったな。ただああいうキャラで面白く見せるにはセンスが必要やろ。普通は困難に対して努力して強くなる方が物語を作りやすいよね。
    • 2016年05月23日 19:21
    • イイネ!15
    • コメント0
  • シンジくんを見たまえ…最後までバカシンジのままやぞ……
    • 2016年05月23日 19:08
    • イイネ!14
    • コメント1
  • バキとか適度に負けるしちょうどいいよな
    • 2016年05月23日 18:27
    • イイネ!14
    • コメント5
  • …『冒険王ビィト』みたいにピンチになる展開をそれを打開する策を見出だすプロセスがしっかり描かれてる作品がめっちゃ熱いんだよ…単なるチートキャラとかじゃないのがホントにやられる←
    • 2016年05月23日 20:53
    • イイネ!12
    • コメント15
  • 一芸は無いと話が作れないだろうけど、無双キャラ主人公はあまり好きじゃない。翼くんがその典型。中学生編では小次郎に感情移入したもん。ワールドユースでは葵新伍がお気に入りだったし。
    • 2016年05月23日 18:48
    • イイネ!11
    • コメント1
  • そんなもん作品とかキャラ設定によるだろ。ワンパンマンのサイタマなんて最終話までかすり傷ひとつ付いちゃ駄目なキャラだし、ダイの大冒険のダイがワンパン撃破したら話にならんだろw
    • 2016年05月24日 00:50
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 日本人は判官贔屓が多いから、弱いor弱かった主人公が努力や工夫で強敵に打ち勝つってのが好きなんよ。努力友情勝利って言うでしょ。最近のジャンプは血統覚醒勝利だけど。
    • 2016年05月23日 18:54
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 良く考えて見ようよ。アンパンマンだって(ワンパンマンじゃないよ)顔をやられてピンチになるじゃないか。戦隊物だってそうだろう?要はそういう事だ。
    • 2016年05月23日 18:48
    • イイネ!9
    • コメント0
  • (´・ω・`)「俺は無敵だ、敵がいない」(*`・ω・)ゞ「……味方も居ないよね」(´・ω・`)「そうそう、友達がいない……」ヾ(・д・`;)「遊び相手なら私が」
    • 2016年05月23日 18:47
    • イイネ!9
    • コメント6

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定