• このエントリーをはてなブックマークに追加

小2保護、偶然や好条件重なり

360

2016年06月03日 21:42 毎日新聞

  • 無事でみつかった。もういい。
    • 2016年06月04日 08:48
    • イイネ!222
    • コメント6
  • 助かったことは良いことだが、少々視点がずれてはいないか?多くの番組で、まるで英雄扱いされていることに、少々違和感を感じる。
    • 2016年06月04日 08:56
    • イイネ!151
    • コメント4
  • 自衛隊レンジャー部隊の隊長 「10年後に入隊を待ってるよ・・・」����ʴ򤷤����
    • 2016年06月04日 08:56
    • イイネ!112
    • コメント5
  • 私は「置き去り」の躾は正しいとは言わないが、間違っていたとも断定しない。問題は息子のバイタリティを見誤った事位だと言えると思う。本当に将来有望な子供だ。
    • 2016年06月04日 08:58
    • イイネ!91
    • コメント2
  • ホンマ無事でよかった〜!天候や水等々、確かにめちゃくちゃラッキーやったと思います。しかしそれら以上に大和君のタフさがあったからこそでしょうね。ネット民が言ってるように将来陸自のレンジャーになるしかないね!(笑)
    • 2016年06月04日 08:30
    • イイネ!71
    • コメント4
  • 演習場の、自衛隊の管理を色々言う声がチラホラだけど、最低限の機能果たせたらいいような施設に投じるほど、自衛隊は人も金も潤沢じゃありません��ʥѡ���
    • 2016年06月04日 09:04
    • イイネ!70
    • コメント29
  • おい、少年。君が持ってるその運を、ちょっと私に分けてくれ( ̄▽ ̄)
    • 2016年06月04日 08:54
    • イイネ!69
    • コメント1
  • いろんな偶然はいいんですけど、色んな不可解もあるんですよね。 警察犬が反応しなかったり1度目に哨舎を見回った時に発見されなかった件とか発見前日に山林捜査の規模を縮小した事とかも偶然かな?
    • 2016年06月04日 08:44
    • イイネ!66
    • コメント11
  • 無事だった事は何より。だがそもそもの原因は?親の躾の拙さもそうだが、俺はこの少年の素行に影響が出ないか気が気でない。調子のらせて神童扱いしたらあかん、どれだけ人様に迷惑かけたか…お尻ぶったたいて抱きしめてやらな
    • 2016年06月04日 09:17
    • イイネ!43
    • コメント0
  • この親が、もし今後子供を叱れなくなっちゃったら、この子がどう育つか心配です。
    • 2016年06月04日 09:23
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 偶然や幸運ではない 実は…という推理は 警察の捜査発表があってからでもいいのでは? 無神経な探偵ごっこがどれだけ危険かは迷探偵達も理解したでしょう?
    • 2016年06月04日 09:05
    • イイネ!32
    • コメント4
  • いきなりオニギリ食ったらしいけど、六日間何も食わなければ却って腸捻転起こすから危険じゃねえの?なんかキナ臭いんだよ、この事件。
    • 2016年06月04日 08:51
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 少年が飲んでいた水は駒ヶ岳山麓の水。駒ヶ岳山麓には幾つかの名水所がある・・・。きっと演習場の水道も湧き水を引っ張ったと思うんだけど、さぞかし多くのミネラルが入っていると思う・・・これも生き延びた命の水ですね��(��)
    • 2016年06月04日 09:39
    • イイネ!23
    • コメント2
  • ネットで離れた場所から叩き続ける人は叩き続けるんだろうな。
    • 2016年06月04日 08:38
    • イイネ!21
    • コメント2
  • とにかく無事でよかった。強靭な体力、運に恵まれたのでしょうね。これからは、それをいい事に使って、決して人や物に石を投げたりしないでね。
    • 2016年06月04日 09:11
    • イイネ!19
    • コメント0
ニュース設定