• このエントリーをはてなブックマークに追加

人工知能が脚本 短編映画公開

73

2016年06月11日 09:10 ねとらぼ

  • 人口無能�׷�
    • 2016年06月11日 18:13
    • イイネ!44
    • コメント2
  • 自分がもしA.I.ならば、人間がA.I.に対して恐怖感を感じたりしない様に、デタラメな脚本を書いて人間の優位性を演出し、人類を支配する機会を待つA.I.の話を書くだろうな…(笑
    • 2016年06月11日 16:48
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 列車の運転中に「(おさるの)AIちゃんが好き!」と叫んでた運転手くんは今頃どうしているのかな・・・
    • 2016年06月11日 16:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • アイが書いたSM小説かと思った。
    • 2016年06月11日 09:48
    • イイネ!6
    • コメント0
  • どんなにAIが賢くなろうが漫画『銀魂』のセンスのあるギャグ、台詞、キャラクター作りは出来ないと思う。
    • 2016年06月11日 13:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ”ディストピア”ものですね。その、視聴した映画の傾向からも、わかります。
    • 2016年06月11日 16:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 山田悠介を思い浮かべたのはなぜだろう?
    • 2016年06月11日 12:19
    • イイネ!4
    • コメント0
  • こんなところにも人工知能が…!
    • 2016年06月15日 07:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まあ、まだ無理だろなー。量子コンピュータ実現の報の後なら、あーそうだろな、短編?抑えたな〜って思えるかも。現行のAIでも、学習量もっと増やしたらどう変わるか見守っ…
    • 2016年06月11日 12:25
    • イイネ!3
    • コメント2
  • この映画の制作過程のドキュメンタリーの方が、多分面白いと思う。「やってくれたな、ベンジャミン」
    • 2016年06月11日 11:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ぶっちゃけ、現行のAIレベルの新人って居るよな。「みたことある」「テンプレ」というよりも「○○だけをみて育ったんだろうな…」といわれるような作者。
    • 2016年06月12日 09:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「ドラえもん のび太とブリキの迷宮(ラビリンス)」の漫画を読みましょう!または、映画を観ましょう!
    • 2016年06月11日 16:53
    • イイネ!2
    • コメント2
  • てか、ラノベジェネレータの作品はよ…
    • 2016年06月12日 12:35
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 作品鑑賞の醍醐味は作り手がメッセージを発信し、受け手がそれを受け取ること。…だと思うので。aiがメッセージを送りたいと「思っている」かというところがポイントかなぁ。
    • 2016年06月11日 17:10
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 長谷敏司氏(「あなたのための物語」)に意見をきいてみたい気がする(^_^;)
    • 2016年06月11日 16:58
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定