• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ICT48」公募企画に非難の声

56

2016年06月13日 16:15 ITmedia ビジネスオンライン

  • なんでも48はアカン
    • 2016年06月13日 20:19
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 女性支援プロジェクト企画メンバー内に女性が居なかったって本気でやる気あるのか?
    • 2016年06月13日 19:48
    • イイネ!15
    • コメント0
  • アイドルを集めるつもりがなかったのならなぜ「タレント事務所などの応募用紙を参考にしてしまった」ということが起きるのか???そもそもそんな応募用紙を参考にする必要ないよね?
    • 2016年06月13日 20:06
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 『コアメンバーの募集要項には「13〜24歳」という年齢や全身写真の添付といった条件があった』←要は「そういうこと」だからクレームをつけたんだよなw みっともないわwww
    • 2016年06月13日 20:18
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「リケジョ」キャンペーンの成果が「STAP細胞はありまーす!」だぜ?また,雰囲気だけ盛り上がった感で馬鹿な事をするのか?
    • 2016年06月13日 18:25
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 狙いが見え難いし誤解されるのも仕方ない。というよりこの募集要項や用紙では本当に誤解かどうかを疑われても仕方ないw「代案を出せ」と抜かす者もいるがそれは企画した側の仕事だろうw
    • 2016年06月14日 12:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「パロディです!!文句が、あるなら、代案を出せ!!」と言ってやったら?(笑)…批判殺到「ICT女子プロジェクト」サイトが "白紙"状態に 担当者「中止や撤回ではない」
    • 2016年06月13日 20:50
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 企画メンバーに女性がいない時点でアウト。48の意味すら理解できない。
    • 2016年06月13日 20:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 批判する気持ちも分からないではないけど、こういうちょっとした悪乗りを全部潰して真面目一辺倒になることがいいことなんだろうか。教育ママ的なクソ真面目さこそ正義なのかなぁ。
    • 2016年06月13日 19:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ツッコミどころ満載だけども、まぁ…「若い女性、容姿」は批判が殺到するから気軽に扱ってはいかんモノ、という認識が広まっていいのか…な( ´Д`)こういう認識のされ方は最良ではないけど…
    • 2016年06月13日 18:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 新しく柔軟な視点がある・・・は?柔軟どころかサービスに対し もっと値段を下げろ、速度を出せ、通信量に制限設けるな と文句しか言わない挙句に4インチiPhoneを出せ とか どこに柔軟な視点があるんだよ
    • 2016年06月13日 18:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • くだらん
    • 2016年06月13日 18:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まぁ、いまどきの IT 土方の作業は女子供で充分だからなぁ…必要とされるオツムのできがきっちり二極化されてるからな。
    • 2016年06月14日 11:16
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 何でも批判批判の世の中だよな〜・・・まずはやらせてみたらどうよ?結果の責任は追求していいからさ。こんな事してたら何も出来ない国になっちまうぜ?なんだろ最近の日本の閉塞感は・・・
    • 2016年06月14日 10:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 最近は『AK47』を勘違いする人もいますしね。これはロシア製軍用小銃ですからwなんでもアルファベット&2桁の数字がついたら噛みつく残念な人が多すぎw
    • 2016年06月14日 00:09
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定