• このエントリーをはてなブックマークに追加

冨田真由さん 依然聴取できず

333

2016年06月17日 22:08 毎日新聞

  • 常識的に考えて、あのような悲惨な被害に遭ったら確実にPTSDになります�����������������まずは、被害者の心のケアが大前提なのでは?即、事情徴収は無神経です。
    • 2016年06月18日 13:07
    • イイネ!609
    • コメント37
  • 「警察官」は訓練された精鋭ではないのか。あんな「バカ」に出し抜かれて悔しくないのか。
    • 2016年06月18日 12:52
    • イイネ!279
    • コメント5
  • すでにPTSDの反応が出ているね。なぜ意識が戻っているのに聴収できないのか。それは、犯人よりもさらに、警察に裏切られたという、深い心の傷が残ってしまっているからだ。犯人だけ非難するのは間違い。
    • 2016年06月18日 13:44
    • イイネ!215
    • コメント2
  • 警察ってさ学習機能ついてないんだよな。きょーび、どんなに安いPCでもついてんのにさ。同じ過ち、失態ばっかり。
    • 2016年06月18日 13:07
    • イイネ!210
    • コメント3
  • あんな目にあわされて、やっと意識が回復したばかり。身体も心も傷が癒えてないのに聴取できると思ってるの?バカなの??
    • 2016年06月18日 13:59
    • イイネ!164
    • コメント9
  • ところでずっと引っかかってたけど、「時計をプレゼントする意味」って、なにかあるん・・・?「キミの時は支配した、もう俺のものだ…」みたいな何か?ナニソレキモチワルイ
    • 2016年06月18日 13:44
    • イイネ!123
    • コメント20
  • 犯人が身勝手な奴なのは言うまでもないが、物を贈った相手が意のままにならないと知って「全部返せ」とはね。贈り物は釣り餌じゃないのだ。意義を履き違えたらいかん。
    • 2016年06月18日 13:48
    • イイネ!95
    • コメント0
  • 彼女が助けを求めてたのに守ってあげず、挙句に事情聴取って…警察って自分達を守る事には必死なんですね。
    • 2016年06月18日 13:56
    • イイネ!79
    • コメント0
  • 犯人にあったのは、愛情なんかじゃなく、ただの独占欲。欲しいモノが手に入らなければキレるだけ。ドコで成長を辞めたんだか。
    • 2016年06月18日 13:48
    • イイネ!79
    • コメント0
  • 記憶を失っているのだろうか、意識は戻ったけれど聴取できないのは…もし記憶が戻らなくてもいいから、元気になってほしい。
    • 2016年06月18日 13:43
    • イイネ!67
    • コメント3
  • 警察ってなんだかんだいっても実際に刺されるだの殺されるだのしなきゃ動いてくれないんだよね。殺されなかったら動かないことすらある。やくざをボディガードにつけた方がよほど現実的かもよ?
    • 2016年06月18日 13:52
    • イイネ!59
    • コメント5
  • 警察官が加害者宅に注意勧告一つしてないで犯罪を犯さないように釘をさす事で未然に防げたのでは以前にもストーカーされてる人いてこのざま、朝鮮人は性犯罪ばかりで…
    • 2016年06月18日 02:26
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 前にも書いたけど、仮に被害者が皇室の人間なら即刻捕まえに動いたと思うよ(苦笑)。
    • 2016年06月18日 14:00
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 警察は何をやってるんだ!って怒ってる人多いけが本質は其処じゃなくて、【警察は全ての犯罪に対応できるわけではない】という事。考えるべきは警察が動けない犯罪を今後どうすればいいのか?という問題
    • 2016年06月18日 15:09
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 聴取しするなら警察は土下座から始めるべき
    • 2016年06月18日 13:54
    • イイネ!30
    • コメント0
ニュース設定