• このエントリーをはてなブックマークに追加

イラスト無断使用に怒れぬ絵師

313

2016年06月18日 16:42 日刊SPA!

  • 『風俗店の看板に使用=営利目的』な訳だし、そこは規制していいと思うんだがなぁ…
    • 2016年06月18日 17:07
    • イイネ!179
    • コメント0
  • ”転載は宣伝にもつながる” 繋がんねーよww ほとんどが誰が描いたかも知らされてない。
    • 2016年06月18日 18:00
    • イイネ!138
    • コメント2
  • 私の好きな絵師さんは、ピクシブに上げた二次絵を勝手に中国でグッズ制作・販売されていて大変弱っておられた…。
    • 2016年06月18日 18:20
    • イイネ!70
    • コメント2
  • 自作の無断使用の発見は驚きだろうな。色々なところでみる人気作家さんのは本人諦めてる可能性がある。なんとかならんものか。
    • 2016年06月18日 18:18
    • イイネ!68
    • コメント0
  • お下劣な店の看板に可愛い絵があるときは『この中にこんな絵心がある人はいるわけない』と確信します('ε'*)
    • 2016年06月18日 18:25
    • イイネ!60
    • コメント2
  • 保育園などに書かれてるアンパンマンのイラストは、原作者のやなせさんが子供達の為ならと2次作成を許可してたんだとか。ミッキーはダメですよw
    • 2016年06月18日 19:26
    • イイネ!52
    • コメント0
  • グレーだろうがなんだろうが著作物を営利目的で使ったら著作権使用料を払うのが道理でしょう。 著作物の権利が二次創作で不透明なのは別問題だよ
    • 2016年06月18日 18:18
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 興味深い。この記事の、風俗店を二次創作同人に、作家を版権元に変えるだけで、二次創作の問題点が見えてくる。
    • 2016年06月18日 18:26
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 「楽園」ってパチンコチェーン店の「ヤバイラー」ってキャラが「東ハト」の「暴君ハバネロ」に似てるのすら訴えられていない世の中。
    • 2016年06月18日 17:15
    • イイネ!23
    • コメント2
  • それで著作権団体を作るとカスラックみたいなのしかでてこないから。
    • 2016年06月18日 18:59
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 作品の作り手としてはかなり怖いな。  自分が楽しんで書いた絵を無断で使われるなんて。 これを良いと言ってる人は博覧会とか美術館とか行った事が無いんだろうな。
    • 2016年06月18日 17:51
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 昔はパチンコのノボリであったよね、すごくそれ風味なキャラ(笑)→
    • 2016年06月18日 17:02
    • イイネ!16
    • コメント6
  • 非営利で描いた二次創作イラストを営利目的で無許諾二次使用してるんでしょ?って事は著作権法違反に該当してるのは当の風俗店だけなんだからとっとと警察に告発でおk。
    • 2016年06月18日 20:12
    • イイネ!15
    • コメント1
  • ゲーセンの景品によく使われてるよね。どう見ても無許可のシンマスとか艦これとかのバッグやウォレットが置いてあった。
    • 2016年06月18日 17:25
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 二次創作と転載は明らかに違うでしよ!!!転載はアウト!!!
    • 2016年06月18日 20:17
    • イイネ!10
    • コメント0
ニュース設定