13分で3発の浦和、2点差逆転で6試合ぶり勝利…FC東京を撃破

32

2016年06月22日 21:32  サッカーキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サッカーキング

浦和レッズとFC東京が対戦した
2016明治安田生命J1リーグ・ファーストステージ第13節未消化分が22日に行われ、浦和レッズとFC東京が対戦した。

 浦和は8勝3分け5敗の勝ち点27で暫定3位。リーグ戦は3連敗中、5試合勝ちなしと苦しんでいる。18日の第16節サンフレッチェ広島戦では2−4と完敗を喫した。5連戦の4試合目、中3日で迎える今節はMF柏木陽介が先発メンバーに復帰。DF遠藤航やFW興梠慎三らも先発出場した。

 一方のFC東京は最近6試合負けなしながら、3試合連続引き分けと足踏みが続いている。2003年以来勝利のない“鬼門”埼玉スタジアムでの一戦、前線にはFWムリキとFWネイサン・バーンズが並び、DF森重真人やMF橋本拳人らが先発メンバーに名を連ねた。

 立ち上がりから浦和がボールポゼッション率を高めていくが、均衡を破ったのはアウェーのFC東京だった。13分、敵陣で相手のパスをカットし、カウンターを発動。ネイサン・バーンズが持ち込み、ラストパスに反応したムリキが右足ダイレクトでゴール右隅へ決めた。ムリキのJ1初ゴールでFC東京が先制に成功した。

 ビハインドを負った浦和はペナルティーエリア内でこぼれ球に反応した武藤雄樹がGK秋元陽太をかわしてシュートを放ったが、ライン上でカバーに入った森重にスライディングで阻まれ、同点ゴールとはならなかった。

 すると31分、次のゴールもFC東京のものだった。ネイサン・バーンズがペナルティーエリア手前でドリブルを仕掛け、相手DFのプレスからこぼれたボールに橋本が反応。最終ラインの背後に抜け出し、右足シュートでゴールネットを揺らした。FC東京がリードを2点に広げ、ハーフタイムを迎えた。

 後半も浦和がボールポゼッション率を高めて敵陣に押し込み、FC東京がカウンターで応戦する展開となった。57分にはムリキがペナルティーエリア右側に抜け出して右足を一閃。強烈なシュートはGK西川周作の手を弾き、左ポストに阻まれた。対する浦和はチャンスを作ってシュートを重ねていったが、GK秋元の好守もあってゴールネットを揺らすことができない。

 浦和は58分に駒井善成、63分に梅崎司を投入して打開を図る。すると66分、右サイド深くから興梠がクロスを上げ、中央で待っていた槙野智章が打点の高いヘディングシュートを決めた。浦和が1点差に迫った。

 なおも攻勢をかける浦和は72分、右サイドへの浮き球のパスからゴール前へ展開し、興梠のポストプレーに槙野が反応。ペナルティーエリア手前から強烈なミドルシュートを突き刺し、2−2の同点に追いついた。

 そして分、浦和がついに逆転に成功する。波状攻撃を仕掛けてゴール前に押し込み、こぼれ球に反応した阿部勇樹が右足を一閃。強烈なシュートはクロスバーを直撃したが、跳ね返りを李忠成が押し込んだ。浦和が3−2と2点差をひっくり返した。

 試合は3−2で終了。13分間で3ゴールを挙げた浦和が逆転でFC東京を破り、6試合ぶりの勝利を収めた。浦和は勝ち点30でファーストステージ3位が確定した。第17節は25日、ヴィッセル神戸とホームで対戦。一方のFC東京は4戦勝ちなしとなった。第17節は25日、横浜F・マリノスとアウェーで対戦する。

【スコア】
浦和レッズ 3−2 FC東京

【得点者】
0−1 13分 ムリキ(FC東京)
0−2 31分 橋本拳人(FC東京)
1−2 66分 槙野智章(浦和レッズ)
2−2 72分 槙野智章(浦和レッズ)
3−2 78分 李忠成(浦和レッズ)

このニュースに関するつぶやき

  • やっと、止めた(-""-;)。しかし、喜べる内容ではない・・・東京には悪いけど負けるとは思わなかった。なぜか?相性かな?
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(16件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定