• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/06/24 15:43 配信のニュース

323

2016年06月24日 15:43

  • そりゃそうなるだろうな。イギリスがEUを脱退すれば次こそスコットランドは独立するだろう。そうなるとイギリスもEUも崩壊するし、世界経済にさらなる影響を及ぼすのは目に見えてるよ。
    • 2016年06月24日 16:21
    • イイネ!87
    • コメント3
  • あーもうめちゃくちゃだよ
    • 2016年06月24日 15:59
    • イイネ!61
    • コメント6
  • この混迷のどさくさに紛れて シナの動きは要注意だよ 守銭奴シナ人は
    • 2016年06月24日 18:00
    • イイネ!48
    • コメント2
  • ドイツの、ぱよちんメルケルのせいで、EU崩壊なんですよ( `ー´)ノ移民問題を、ドイツはどうするつもりなのか。シリア難民1000万人が、EUに。
    • 2016年06月24日 18:15
    • イイネ!44
    • コメント5
  • 「民主主義=住民投票」ではない。  住民投票は、「民主主義のなかで成長を止めた住民」の行き着く先だ。 その「結果」に対して、誰も責任を取らない「漂流」 大英帝国の終焉の象徴である。
    • 2016年06月24日 19:22
    • イイネ!39
    • コメント5
  • すでにして弱体化しているイングランド政府は、スコットランドに自治権を与えてなんとか引き留めていたのに、こうなると、温暖化もあって、意外に今後はスコットランドが大発展をするのかも。
    • 2016年06月24日 16:57
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 沖縄の派遣プロ市民が琉球独立&中共冊封体制加入を叫んでおります
    • 2016年06月24日 17:20
    • イイネ!30
    • コメント2
  • ブックメーカーのオッズは、直前でも、残留1.1倍 離脱5.5倍だった。スコットランドでの国民投票が2014年9月以来だ。ここ数日の混乱を見るにつけ、やっぱり直接投票は、混乱を招くのだと思う。
    • 2016年06月24日 19:05
    • イイネ!25
    • コメント2
  • EUに売る物が有るスコットランドはEUに居たいわな。もし、英国から独立して通貨をユーロにしたら、EUの没落に死ぬまで付き合うことになるぞ。移民も受け入れさせられて更に身包み剥がされる運命。
    • 2016年06月24日 17:17
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ジョン王の時代に逆戻りだなあ・・・。
    • 2016年06月24日 16:35
    • イイネ!23
    • コメント3
  • 香港も失い、スコットランドも失ったら、大英帝国はイオンに買収されそう(笑)【スコットランド、EU残留希望し声明 独立へ議論再燃も】 (朝日新聞デジタル - 06/24 15:43)
    • 2016年06月24日 17:34
    • イイネ!21
    • コメント3
  • いよいよ、スコットランドがイングランドから悲願の独立を達成し、独立国として石油の油田を引き連れて、ヨーロッパ連合の強国としてEUに残ることになるのかな。おもしろいことになるのかも。
    • 2016年06月24日 16:45
    • イイネ!21
    • コメント2
  • ほらきた。ここまでは予想できるが後の国はどう続くのやら?それでもスコットランドの独立は危ない気はしている。
    • 2016年06月24日 16:52
    • イイネ!16
    • コメント0
  • スコットランド民族党が移民受け入れ容認の訳ないじゃん。地域に移民が少ないんじゃないかな?
    • 2016年06月24日 17:09
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 移民が社会保障制度や雇用を圧迫しているからとゆって今回イギリスはEU脱退を望んだわけだけれど、実際には移民の多い地方ほど残留派が多く、移民の少ない地方ほど離脱派が多かったそうだ。
    • 2016年06月25日 06:55
    • イイネ!13
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定