• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/06/24 21:59 配信のニュース

54

2016年06月24日 21:59

  • さっそく日本終わった、のネームの常連さんが安部の年貢の納めどきと書いてるがそんなに総理が今辞めて世界と日本企業が大混乱、苦労するのが待ち遠しいのかねえ…。安部さえ倒れたら後はどんなに混乱しても構わないみたい。EU離脱、日本企業にも衝 計1380社が英国に拠点
    • 2016年06月25日 09:05
    • イイネ!20
    • コメント6
  • 税金払ってんだかどうかも怪しいような奴が、年貢がどうとか言ってんじゃねーぞ、トモミw。
    • 2016年06月25日 10:17
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 円高は、食料品や燃料などの生活必需品の輸入価格が下がるから、庶民生活にとって悪い話ではない。
    • 2016年06月25日 12:28
    • イイネ!17
    • コメント1
  • パ・ナ・マ、パナマ♪と目くらましで騒がれてたけど、そもそもロンドンの「シティ」こそタックスヘイブンの元祖だからな。日本企業もこれを機会にまじめに日本へ納税しろや
    • 2016年06月25日 09:38
    • イイネ!11
    • コメント0
  • いつもの同じ人種が喜んでるな、なんかキモいよ、このいつもの類さ。
    • 2016年06月25日 09:16
    • イイネ!11
    • コメント0
  • そらねぇ、東欧からの移民は安い人件費で雇えて、結果的にイギリス人失業者が増えたらね。同一価値労働同一賃金なら、同じ給料払うなら自国民を雇っただろうけどね。もちろんデメリットもあるけど。
    • 2016年06月25日 09:23
    • イイネ!8
    • コメント3
  • こんな時に民進党だか何だかに政権なんか任せたら、奴らは事の重大性を理解できずに、右往左往することすらできねーだろうな。
    • 2016年06月25日 15:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • EU分裂するんじゃない?ナショナリズムの高まりともに。高い関税前提で商売するだけさね。もともと昔からどんぱち殺しあってた国々なんだから。
    • 2016年06月25日 08:28
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 昔は日本の商社は政府よりも情報を持ってると言われていたが今はそうでもないのかな。
    • 2016年06月25日 14:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 逆にスコットランドはチャンスじゃね?自分らEU離脱しないので、ここに拠点構えませんか?ってね。今や外資系企業をなるべく誘致できる国が勝ち組だからさ…
    • 2016年06月25日 10:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ���News…���饪�� 次はスコットランド独立かexclamation & question
    • 2016年06月25日 08:05
    • イイネ!4
    • コメント2
  • ヨーロッパに自動車を輸出しているマツダは、大変だろうな。マツダ本社は広島市ではなく、安芸郡府中町ですから、僕の生活を直撃とまでは行かないでしょうが…影響はあるでしょうね。
    • 2016年06月25日 15:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • パヨクが元気になってるみたいですが、むしろ安部が消費増税止めたのはGJでは?野党第一党のみなさんは「増税しろ」って騒いで、参議院選挙が近くなると「やっぱ増税はダメ」らしいです。アホか。
    • 2016年06月25日 13:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • topgearのジェレミーとメイは残留を訴えてたな。ジョーク交じりでw流石ですw
    • 2016年06月25日 12:42
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定