• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/06/27 20:01 配信のニュース

53

2016年06月27日 20:01 時事通信社

  • 手続きに問題があったのは間違いないが、標識を無視したドライバーを全面的に擁護するのはおかしい。
    • 2016年06月27日 22:12
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 問題は『標識が無効だった』ということではなく、『87人が一時停止していなかった』事実。  法律を守れないバカは、車運転しないで!  警察批判ばっかで呆れる……。
    • 2016年06月28日 06:55
    • イイネ!20
    • コメント1
  • だが標識を無視していたという事実は変わらない。うん。
    • 2016年06月27日 23:27
    • イイネ!20
    • コメント0
  • これを権力濫用という。こうした事例は公務員職権濫用罪の適用範囲を広げて罰してよね。
    • 2016年06月27日 20:29
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 私は一時停止ってあったら無効かどうか考えるより一時停止するけどなぁ…。うーん、、事故ってからじゃ遅いよ��
    • 2016年06月28日 01:45
    • イイネ!12
    • コメント0
  • この手の話って時々あるけど、他県で問題なった時に自分の管轄内を自主的に一斉点検とかしないの?交通安全イベントは派手にやるのに、こいういところでポカしてちゃ… 学習能力無いな���줷����
    • 2016年06月27日 21:20
    • イイネ!12
    • コメント0
  • さすが警察、立派に仕事をしてますね。
    • 2016年06月27日 21:15
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 「標識を無視した奴」の擁護はおかしくないすかね?
    • 2016年06月28日 07:54
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 事務処理がされてなくても「何らかの問題があるから標識を設置した」ことには間違いないんでしょう?それを違反した人達を擁護する発言もどうかと。
    • 2016年06月28日 07:59
    • イイネ!10
    • コメント0
  • どちらにせよ、事故防止のために一時停止にしたわけで、無視する方が悪いと思うけど。うん、標識守らない人が悪い。
    • 2016年06月28日 04:03
    • イイネ!10
    • コメント0
  • この点数で免停になって会社もクビになった人もいるかもしれない!一人一人調べて欲しいですね!!
    • 2016年06月27日 21:36
    • イイネ!10
    • コメント5
  • ニュース映像を見ましたが、この現場、見通しも悪いし歩行者も多いし、止まらなきゃかなりヤバいでしょう。
    • 2016年06月28日 05:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ���फ�á��ܤ��
    • 2016年06月28日 07:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ゴメンですんだから警察要らんわって、ゴメンで済ませとるやんけ。反則金は利息つけて返せよな。
    • 2016年06月28日 08:35
    • イイネ!5
    • コメント3
  • そこで一旦停止しないで事故っても行政の処分はその期間無いって事?それもまた変な話。安全確認をさせるための一旦停止が無効と言う事は安全確認はその期間不必要だったってこと?それは飛躍しすぎか
    • 2016年06月27日 21:20
    • イイネ!5
    • コメント3
ニュース設定