• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/07/02 13:01 配信のニュース

38

2016年07月02日 13:01 時事通信社

  • まぁ、無事に帰れたら二度とイスラム教関連の国にはいかないことだねえ。
    • 2016年07月02日 13:46
    • イイネ!16
    • コメント9
  • イスラムが悪いのかというと、そうじゃないよね。彼らが、他の害意のないイスラム教徒の立場を危うくしてるんやん…。
    • 2016年07月02日 14:09
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 観光ならともかく仕事で中東行った人まで批難するってどうなの? ジャーナリストやカメラマンとかが行ってくれるから現状が分かるんやで?
    • 2016年07月02日 14:24
    • イイネ!10
    • コメント1
  • ダッカで人質2人ダッカん!
    • 2016年07月02日 13:48
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 治安隊の突入で何人か日本人が、死んでるかもしれない。 日本流全員生け捕りのやりかたとは違うし、相手の質も違う。バングラデシュの治安隊に感謝。
    • 2016年07月02日 13:56
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 全員助かってくれ!!
    • 2016年07月02日 14:14
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 日本赤軍日航機ハイジャック事件思い出した
    • 2016年07月02日 14:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 人質が全員無事でありますように。テロには屈しない治安当局に 謝意を。犯人には地獄に堕ちて蛆虫になってね。
    • 2016年07月02日 14:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 良かった!最初のニュースでは20人が人質になってるとの事でしたが、まだ残りがいるという事でしょうか。それとも人質全員が救出されたんでしょうか。地元警察はよくやってくれたと思います。
    • 2016年07月02日 14:20
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ダッカ事件というと40年前の方を連想してしまう世代です。パレスチナ問題が過激派湧出の棘であることは40年後の今も変わりません。
    • 2016年07月02日 14:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • テロに屈せず早期強行決着というスタンスなのだと思う。そうでないと頻発する可能性もある。犠牲になった方々に合掌。
    • 2016年07月02日 14:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 国際結婚またはビジネス等のやむを得ない場合を除き、イスラム圏に行くのは辞めた方が良い���ޤ�����ޤ�����ޤ��
    • 2016年07月02日 14:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 私も関西国際空港郵便局で働いていましたが、バングラデシュ人がサボりまくっていて、美人日本人女性と結婚し、子供も作り、結局私の方が辞めたみたいな��Ե�
    • 2016年07月02日 14:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • テロだとか人質事件とか世界ではいろいろなことが起きているなあ… 少しでも平和な世の中になればいいなあ 他人との違い(宗教や人種)を受け入れないとダメだよね!
    • 2016年07月02日 14:01
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定