• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/07/14 16:02 配信のニュース

756

2016年07月14日 16:02

  • 作者「や〜め〜て〜exclamation ��2ただの落書きなのexclamation ��2晒さないで」って声が聴こえる
    • 2016年07月14日 17:26
    • イイネ!581
    • コメント6
  • 雨で仕事にならない時に、掘ったんだべ、ニヤニヤしながら����ʴ򤷤����
    • 2016年07月14日 16:19
    • イイネ!277
    • コメント2
  • オカルト?とリアルな人形想像してたら想像と全く違ってて笑ったw
    • 2016年07月14日 16:40
    • イイネ!257
    • コメント4
  • 落書きでしょ。
    • 2016年07月14日 17:14
    • イイネ!172
    • コメント4
  • 真面目に推測 昔からある人柱の風趣だと思われる。だだし、本当に人を生き埋めにするとダメなので、人をかたどったものを石垣に埋め込んだのだと考える
    • 2016年07月14日 16:45
    • イイネ!152
    • コメント1
  • �ܥ����äȤ�����人柱の代用かな
    • 2016年07月14日 17:05
    • イイネ!145
    • コメント4
  • >安全祈願や土地の神を鎮める目的←また戻さなくても良いの(´・ω・`)?
    • 2016年07月14日 16:29
    • イイネ!123
    • コメント2
  • (-.-;)4歳の姪っ子が描いた婆ちゃん(ウチのオカン)の似顔絵に似ている������������ӻ�����
    • 2016年07月14日 17:25
    • イイネ!102
    • コメント0
  • 石工「ホレ、清正だ似てるだろ」大工「ンなモン見たら井戸に落とされるぞ!隠せ!!」…てな事が今から400年前に。
    • 2016年07月14日 18:35
    • イイネ!94
    • コメント0
  • こないだの観音像とえらい違いだなーヽ(。・ェ・。)ノ
    • 2016年07月14日 17:15
    • イイネ!66
    • コメント4
  • いやいや、コレは戻さないとダメでしょ!!
    • 2016年07月14日 16:36
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 当時の方の単なる落書きみたいなんも時代が経てば色々と考証されるわけだな。ふむっ。( ̄▽ ̄)
    • 2016年07月14日 19:17
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 注意深く調べればいろいろな「文化財」も出てくるんじゃなかろうか、と・・・
    • 2016年07月14日 17:00
    • イイネ!35
    • コメント2
  • 「父ちゃんまだお仕事終わらんの」「まだだよ、危ないから母ちゃんとこ行ってなさい」「父ちゃん見て」「あっ!…お前こんな所に落書きして…まあいいか、積んじゃえば見えないし」
    • 2016年07月14日 19:28
    • イイネ!27
    • コメント3
ニュース設定