• このエントリーをはてなブックマークに追加

楽しめる趣味ある? 若手会社員

204

2016年07月17日 11:13

  • なにを楽しみに生きたらいいんだ、趣味なしで(゜゜;)
    • 2016年07月17日 11:41
    • イイネ!42
    • コメント9
  • 何時だかネットで、「社会人になったら、まず趣味を辞めよう。」なんて書き込みも有ったけど、働くだけの人生なんて、オイラは嫌ですね��á��ܤä���� 人間、楽しみが有るから日々頑張れると思います�ͤ��Ƥ��
    • 2016年07月17日 14:19
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 新人の頃、眉間に皺を寄せて仕事をしてたら「お前、なんのために働くかわかるか?週末にうまい酒を飲むためだよ!」と先輩に言われた。それ以来、週末を楽しく過ごすために働いた。先輩の言葉は衝撃的だったし、自分の気持ちも楽になったな。
    • 2016年07月17日 14:29
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 心から楽しめる趣味はない ← それって辛くねーか?(´・ω・`) 別にどんなものでも良いから、心から楽しめる…没頭できる趣味・娯楽が一つは有った方が良い。 なんかの収集とかでも良いしさw
    • 2016年07月17日 13:02
    • イイネ!20
    • コメント0
  • オフの日は逆方向の電車に乗ってみよう〜きっと発見があるゾ�ż�
    • 2016年07月17日 14:33
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 趣味のない人て何もすることないから、老後にボケやすくなるんだとか…。なので、ちょっとでも興味を持ったら何でもやってみることが大切かも!
    • 2016年07月17日 13:53
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 心から楽しめる趣味…映画・音楽鑑賞…でも自分が心底好きな音楽は誰一人として共有できる(知ってる)人が周りにいない…(笑)(mixi上でもごくごく僅かwww)
    • 2016年07月17日 12:26
    • イイネ!14
    • コメント0
  • いや、趣味なくても死ぬわけぢゃないし。いいんぢゃね?無理して趣味持つことないと思う。
    • 2016年07月18日 06:01
    • イイネ!13
    • コメント1
  • カラオケが趣味です(マイクは投げ捨てるもの)
    • 2016年07月17日 15:24
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 最近アクセサリー自作が楽しい。思ったよりパーツが高価なのでちまちまやっている。貴和製作所のセット買いをして、余りのパーツを貯めていって勉強していこうかなー
    • 2016年07月17日 20:06
    • イイネ!12
    • コメント3
  • AV鑑賞ヽ( ̄▽ ̄)ノ
    • 2016年07月17日 14:34
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 履歴書に趣味を書いても理解はされない。筋トレの為に早く帰りたいとか、政治を知りたいからネットをチェックしたいとか、遊びやんとしか取り扱われない。特に筋トレ。仕事量が足りないとか言われるんやで。
    • 2016年07月17日 14:18
    • イイネ!12
    • コメント2
  • トラック運転手だった父は、趣味=仕事、だったんだろう。ちょっと恰好良い。
    • 2016年07月17日 19:08
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 趣味=酒たばこパチンコとしか発想できないやつも意外に多い
    • 2016年07月17日 15:11
    • イイネ!10
    • コメント12
  • 生粋の趣味の人の自覚はあるがマラソンに関して趣味か?と思う時がある。走る事が義務化して走らないと気持ち悪くなる。特に週末のロング走。楽しむと言う点なら山登りの方が楽しんでますね(^^;そして最近はロードバイクが気になります(笑)
    • 2016年07月17日 22:51
    • イイネ!9
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定