• このエントリーをはてなブックマークに追加

群大手術死 ほぼ独断で実施

56

2016年07月30日 23:26 毎日新聞

  • 自分が手術した患者さんが次々亡くなることについて、何も思わなかったのか。自分の技術については? そして組織がこんな状態に手をこまねいていたことが本当に信じられない。
    • 2016年07月31日 09:07
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 医師免許って1回取ればそれっきりって危なくない?せめて5年に1回位講習とかないのかな?
    • 2016年07月31日 09:35
    • イイネ!22
    • コメント4
  • 事実上『殺人犯』なのになんで実名が出ないんだ!この医者、群馬大を辞めて別の病院で人殺しを再開しているだろ!!こんな殺人者を出した群馬大は、どう責任を取るつもりですか!?医学部を廃部にすれば!
    • 2016年07月31日 09:39
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 小さな医院や病院は、なにかと国立大付属病院を紹介しますが、たとえ医師の独断が事実であっても、それを許していた組織です。病院としてやはり信用できません。
    • 2016年07月31日 10:08
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 素人考えだけど、わざわざ難易度高くなる腹腔鏡手術にしなくても、開腹ですれば患者さんも亡くなることはなかったんかな…って思ったりする。
    • 2016年07月31日 09:28
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 一発アウトというのもなんなので、二回失敗で降格、再教育、再研修でいいのでは?技術を持たない人が、年功序列だけで昇進するのもおかしい。
    • 2016年07月31日 09:03
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 医者というだけで、ロクな経験値もない医者だと‥患者は見抜けない。とんでもなく恐ろしい実態だ。
    • 2016年07月31日 10:10
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 正に「死神の館」だな、この病院。
    • 2016年07月31日 10:09
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 神の手ではなく死神の手を持つ医師だな。
    • 2016年07月31日 09:46
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 藪医者はどこにでもいるんだけど(この医者はむしろ紐医者)、それを早めにチェックして止めさせられない病院側の体制にも大いに問題がある。腹腔鏡手術は全国的に技量の低い医師による死亡事故が多いね。
    • 2016年07月31日 15:42
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これ殺人だよね_φ(・_・周りも共犯か
    • 2016年07月31日 13:05
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 通常、会社組織では、重要事項は上司の決裁がないとおこなえない。なぜ、人の命に係わる組織でそのような初歩的なことがおこなわれないのか。
    • 2016年07月31日 09:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 名前公表もだが、これ殺人罪だろ? つうか、人体実験レベルだろよ! 体制も整って居ない、技量も経験無い、瀕死・緊急性皆無な状況、あまりにもお粗末、殺された患者は犬死・徒死だ
    • 2016年07月31日 11:39
    • イイネ!5
    • コメント2
  • やってることはこないだの薬中と変わりがない。
    • 2016年07月31日 09:28
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 本当にそうなのか?一人の責任にして、対策しやすいところに落とし込もうとしてないか?と勘ぐってしまう…
    • 2016年07月31日 10:54
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定