• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/07/31 12:03 配信のニュース

55

2016年07月31日 12:03

  • 末端区間が一部開通。でも、現実は厳しいな。
    • 2016年07月31日 15:45
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 地元の交通弱者の為にも全線開業願っております
    • 2016年07月31日 15:19
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 一旦国が高く買収して、全線開通させてから、南阿蘇鉄道に安く売却してやればいい。エコヒイキという批判は出るだろうが、そもそもユニバーサルサービスの側面が強い地方鉄道を民営化すること自体が間違いだ
    • 2016年07月31日 14:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • めでたい。ヘ(^-^ヘノ^-^)ノ
    • 2016年07月31日 18:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 部分再開でも大きな一歩。全線再開までは絶対に諦めるな!必ず報われる時が来る!
    • 2016年07月31日 16:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これからが大変と思うけど、まずは何か始めなきゃなんにもならない。とりあえずの第一歩。
    • 2016年08月01日 08:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • トロッコ列車は前から乗ってみたいと思っていました。一部区間ですが往復運転なら乗りに行こうかな?
    • 2016年07月31日 16:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ようやくここまで来ました。大きな一歩です。
    • 2016年07月31日 14:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • トロッコはこっちに封じ込められているのか・・・検査とか大変そう。
    • 2016年07月31日 12:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ���News…���饪�� これ以上は無理かな?���顼�áʴ��������������ӻ�����
    • 2016年07月31日 12:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いいね!俺も義援金協力したい…。
    • 2016年07月31日 19:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まずは開通した喜びですね
    • 2016年07月31日 18:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 交通機関の復旧は嬉しいが…住居の修復はかなり遅れている熊本。瓦の製造が間に合わないらしくてまだブルーシート張ってる家が沢山あるんだよ。
    • 2016年07月31日 15:37
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 復活祭……イースター……ではない。頑張って全線再開してください。
    • 2016年07月31日 14:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 難しいよな、資金があるかないかだけではなく地理的な問題もあるからな、また元國鐵高森線だから多少は国に出してもらえ!
    • 2016年07月31日 13:48
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定