• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/08/02 19:34 配信のニュース

236

2016年08月02日 19:34

  • 「男性は左手にクワを持っていた」←クワを「チクワ」に空目して一瞬唖然として自分の馬鹿さ加減に呆然とした(´・ω・`)
    • 2016年08月02日 20:13
    • イイネ!145
    • コメント36
  • 2000年から2009年までの10年間で、国内の落雷事故による死傷者数は148人。うち死亡者は30人。年平均わずか3人。今年のサマージャンボ宝くじ1等4億円の当選確率は1千万分の1。雷より宝くじの方がよく当たる
    • 2016年08月02日 21:06
    • イイネ!57
    • コメント12
  • まさか振り上げた鍬に…って そんな事が実際にあるんですかね 昔は処刑の為に首切り役が刀を振り上げたら 雷が命中したなんて話もあったそうですが(;・∀・)
    • 2016年08月02日 20:52
    • イイネ!53
    • コメント11
  • かみなりは漢字だとなんで雨に田って書くんですかね(・_・?)
    • 2016年08月02日 21:34
    • イイネ!43
    • コメント8
  • こういうのって、痛みや苦しみを感じる前に逝けるのだろうか?
    • 2016年08月02日 20:04
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 落ちるときは、落ちるんだな。。 お気の毒に…。
    • 2016年08月02日 19:56
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 昔は落雷で死ぬことは天罰を受けて死んだと思われていて一番不名誉な死に方だったんだとさ…。
    • 2016年08月02日 19:52
    • イイネ!32
    • コメント6
  • お気の毒に 運が悪かったとしか言いようがない。ご冥福を!( ̄Д ̄)ノ
    • 2016年08月02日 21:48
    • イイネ!31
    • コメント9
  • どんな人かわからないけど、天罰が落ちたとか言われるんだろうな。不運すぎるでしょ。
    • 2016年08月02日 20:10
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 怖いなっしー
    • 2016年08月02日 20:05
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ちょっとでも空の色が変わったり、空気が冷ってしてにおいが変わったりしたら避難すべき。特に最近の夏は怖いと思う。。。
    • 2016年08月02日 21:21
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 私も気を付けよう…とはいえ、我々オクラ農家には、収穫期になる半年の間は、炎天下も雷雨も関係ない、そんな気象条件の中でも、毎日1日の休みもなく朝から晩まで働き続ける。それが農業
    • 2016年08月03日 05:19
    • イイネ!10
    • コメント13
  • 雷鳴ってる時の草刈りは心臓バクバクだぜ。
    • 2016年08月02日 20:00
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 雷は音が聞こえる距離ならもう落ちても不思議ではない。上空で1〜3億ボルトにも達すると落ちてくる雷は大気中で曲がって落ちて来るので直接落ちなくても例えば背後の木に落ちただけで死ぬ恐れがある。
    • 2016年08月02日 21:27
    • イイネ!8
    • コメント1
  • ギガディン、ミナディンを放つ事は矢張り人間には無理なのか…(´;ω;`)
    • 2016年08月02日 20:47
    • イイネ!8
    • コメント11
ニュース設定