• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ポケモンGO」で米男性が提訴

114

2016年08月04日 08:42

  • ああ、やっぱり出たね。訴訟好きの米国。ま、迷惑って気持ちは分からんでもないけど、なんでもかんでも訴訟を起こすって国民性は理解できん。太ったのはマクドのせいとか(笑)
    • 2016年08月04日 09:04
    • イイネ!61
    • コメント6
  • 庭への侵入に気がついた時に呼べば警官が来るのでは?
    • 2016年08月04日 11:12
    • イイネ!30
    • コメント2
  • ほーら、出てきた出てきた、これから更に同様事案出てくるべ。
    • 2016年08月04日 12:23
    • イイネ!26
    • コメント2
  • これは危険。州によっては、不法侵入者を殺した場合正当防衛が、認められる。
    • 2016年08月04日 11:48
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 勝訴はかなり難しい・・だったら裏庭を開放し、沢山のテーブルと椅子を置き、軽食でも販売した方がすぐに儲かるかも知れないwww
    • 2016年08月04日 09:01
    • イイネ!23
    • コメント3
  • 以前つぷやいた通り「できる」と「して良い」は別なんだよね。こうなると思ってた。
    • 2016年08月04日 10:03
    • イイネ!20
    • コメント2
  • ヤッパリ色んな問題が出てくるなぁ〜(´・ω・`; )…某ネタ主さんみたいにスマホ片手に女湯に入って「ポケモンGOだよ」って人もホントに出てくるかも…☆
    • 2016年08月04日 09:07
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 確かに、自宅周辺をスマホでカメラみながらうろうろする奴が四六時中いたら、不快だよなあ
    • 2016年08月04日 09:57
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 日本では、これを教訓?にして人の迷惑にならないように、楽しく遊んでもらいたいなぁ。
    • 2016年08月04日 10:05
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 私有地を勝手に配信会社に利用されてるって考えたら提訴は妥当じゃないかな?
    • 2016年08月04日 15:02
    • イイネ!15
    • コメント1
  • ナイアンティック社に、マンション横のポケスポットの削除を申請したのに、危険性はないとかの理由で消してもらえず。楽しいのはわかるけど、深夜に民家の近くで大声で話す学生たちの声にイライラ。静かな環境で眠りたいのに。
    • 2016年08月04日 14:25
    • イイネ!15
    • コメント1
  • ポケモンGO肯定派ではあるのだけれど、これに関しては認めざるを得ないかと…。詳しくは知らないけど、ジムやポケストップと違い、モンスターの設置などは適当なんだろ?私有地を無断無償で使用されたら訴えだって起こすわな…。
    • 2016年08月04日 13:04
    • イイネ!15
    • コメント0
  • モラルの問題だ!!とか言ってる奴アホですかね?次から次にやって来る奴一人一人訴えるの?大本叩くのが基本だろ?製作のモラルが低いとこういう事どんどん起きるよ、承認責任って重大だからね
    • 2016年08月04日 11:54
    • イイネ!14
    • コメント2
  • まぁ、訴えるのも分かるわ・・・�ͤ��Ƥ��
    • 2016年08月04日 19:50
    • イイネ!13
    • コメント7
  • ゲームって侮ってはイケませんね。フリークに注意して、こいつら何をするかわからん…との怖さがありました。アメリカなら尚更。日本でも迷惑かけずに楽しく遊ぶことができない人が増殖しています。まぁ、一刻も早くポケモンGO
    • 2016年08月04日 17:52
    • イイネ!13
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定