• このエントリーをはてなブックマークに追加

ANA機エンジン故障 金属片散乱

300

2016年08月14日 19:01 時事通信社

  • よくぞ止めたモノだと思う。 周囲に多大な影響が出たモノの、誰かが命を落とす事に比べたらかすり傷に過ぎない。
    • 2016年08月14日 19:45
    • イイネ!182
    • コメント13
  • 離陸前でケガ人もなくて何より、原因究明と安全対策に全力を尽くしてください。
    • 2016年08月14日 19:24
    • イイネ!144
    • コメント0
  • 怪我人でなくて良かった、離陸前で良かった。これが上空だったらと思うと・・・荷物の積んでなかったり、会社の中の体制を見直す時期なのかもですね。全日空に限らず全航空会社がですよ。
    • 2016年08月14日 20:19
    • イイネ!95
    • コメント0
  • とにかく離陸前で良かった。最近日航機の日が過ぎたばかり。恐ろしい。
    • 2016年08月14日 19:35
    • イイネ!78
    • コメント0
  • 昨年、某航空会社のシンポジウムに出席したが、その中で、「合理化の名の下、機体整備の経費が削減されている」との話が出た。さらに驚くべきは、これが世界の航空会社の潮流なのだそうだ。なるほど、世界的に航空機事故がOい訳だ。金属片散乱滑走路一時閉鎖全日空機故障
    • 2016年08月14日 19:33
    • イイネ!60
    • コメント1
  • 大事に至らずに良かったな。LCCが危険でANAは安全とは言い切れないんだな、これが。
    • 2016年08月14日 19:34
    • イイネ!51
    • コメント1
  • 時間短縮の事しか頭に無い。組織は利益優先で、価格暴落が起きて社員の給与も半分以下にも落ちる。競争してるのは会社という組織同士、煽り食らうのは兵隊のみ。もっと時間のゆとりが欲しいな。
    • 2016年08月14日 19:37
    • イイネ!36
    • コメント3
  • 荷物を積まない、エンジン故障、トラブル多いな
    • 2016年08月14日 19:30
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 酷いなこれは、他所の国のこと、どうこう言ってる場合じゃない�פä��ä��ʴ�
    • 2016年08月14日 19:53
    • イイネ!34
    • コメント4
  • 大韓航空を嘲えないなぁ
    • 2016年08月14日 19:15
    • イイネ!26
    • コメント0
  • とりあえず、しばらくは飛行機に乗らない方がいいみたいな予感!?意外と飛行機トラブルって続くから。新幹線にしよ!!
    • 2016年08月14日 19:36
    • イイネ!23
    • コメント5
  • トラブルは続いてるものの、安全運行に関しては良さそうな印象。故障の発生がV1前で良かった。その故障にすぐ気づいて即座にエンジン停止し、スポットに戻ったのもいい判断だったと思う。
    • 2016年08月14日 21:05
    • イイネ!22
    • コメント0
  • こないだ羽田やったか成田やったかで似たような事やらかして滑走路塞いだのは何処の飛行機やったか?はたまたどの機種やったか?
    • 2016年08月14日 19:28
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 最近コリアンエアよりANAやJALのほうがひどいんじゃないか?
    • 2016年08月14日 19:27
    • イイネ!15
    • コメント4
  • そういえば、経費削減のために機体の整備を中国でやらせている会社があるらしい。何よりも優先すべき安全を僅かばかりの経費削減で捨てるような会社の飛行機には乗りたくないものです。
    • 2016年08月14日 21:59
    • イイネ!13
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定