• このエントリーをはてなブックマークに追加

豊洲市場、狭くて仲卸業者悲鳴

215

2016年08月16日 09:32 日刊SPA!

  • なあ…これ(築地移転)って結局、誰が望んでその上で、誰が得するんだ?(´・ω・`) 現状の記事見ると、利用者からは不平不満が漏れてるんだが…利用者が望んで、得するのが普通なんじゃ?
    • 2016年08月16日 09:57
    • イイネ!99
    • コメント8
  • 誰得と聞かれたら癒着していた連中なんだろうな。 強度不足や狭さ不便さは計画当初から解っていたはずなんだが、それでも推し進めていたやつがいるからな
    • 2016年08月16日 17:01
    • イイネ!60
    • コメント0
  • 移転は仕方ないにしても現場で働く人間無視して金儲けと名誉欲のためだけに計画で進めたらそりゃ不具合しかないわな
    • 2016年08月16日 16:59
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 海水を撒いてハエ+ウジの駆逐をしていたのに今後それらができない。床は積載に耐えられない、クソ狭い。……移転とか本気で誰得だよと
    • 2016年08月16日 16:14
    • イイネ!51
    • コメント2
  • 五輪関連の話しもそうですが、こう言うのを見ると政治的には日本もアジアの途上国の一つだと痛感します。
    • 2016年08月16日 17:07
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 床の清掃方法の説明や各階の耐積載荷重(?)にフロアの形状等計画段階での仲卸業者さんへの説明はなかったのか?ほぼ完成、という状況でこういう話が出る事は変だよな、と素人ながら思う。
    • 2016年08月16日 16:38
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 自民党支持して来た報い(笑)
    • 2016年08月16日 20:00
    • イイネ!28
    • コメント10
  • なんで国立競技場といい、豊洲市場といいおバカな人が設計するの?
    • 2016年08月16日 19:58
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 利権を牛耳っている人間が移転ありきで始めた事業だからな、巻き込まれた業者が哀れ。
    • 2016年08月16日 17:39
    • イイネ!24
    • コメント2
  • だからやめろとあんなに移転反対したのに… こんな使えん市場どうするんだよ! 不便すぎて行けないよ!
    • 2016年08月16日 16:33
    • イイネ!22
    • コメント0
  • こういうのが積み重なった結果が、舛添さんの退任なのかなぁと、埼玉県民としては思いますです。韓国人学校や韓国人老人ホーム以外にも、コツコツと負を積み重ねていたみたいですね。残念ながら。
    • 2016年08月16日 20:59
    • イイネ!19
    • コメント2
  • どれだけ信頼の置ける記事か判らないけど、あれだけ大騒ぎした移転にしては、いい加減な話だね。
    • 2016年08月16日 17:16
    • イイネ!18
    • コメント2
  • ドン内田の為の豊洲新市場やしな!
    • 2016年08月16日 17:35
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 所詮、現場の苦労を知らん連中が、移転を考えたと思ってしまう。現場での経験や苦労知らん連中が、仲買人との会話をきちんとせずに見切り発車したと思ってしまうな。
    • 2016年08月16日 22:00
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定