• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/08/18 08:46 配信のニュース

106

2016年08月18日 08:46

  • この被害者の方、10年程度前に薬物とロシア人絡みの事件を起こした、堅気の人では無かった筈、なので、物取りを装ったヒットかも知れないですね。やり方も荒っぽいし、
    • 2016年08月18日 10:26
    • イイネ!68
    • コメント4
  • 被害者の名前をググると、十年前にも覚醒剤所持容疑で逮捕されていて、当時は暴力団事務所のオーナーだった様だ。間違いなくヤクザ者に殺られたと思うよ。
    • 2016年08月18日 12:08
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 駆けつけた警備員の年齢って…記事に必要?いや、ちょーっと気になったよ。
    • 2016年08月18日 17:16
    • イイネ!36
    • コメント6
  • 最近のホームセキュリティーは契約者には平気で暴行するのに本当の強盗には何もしないのだな・・スイッチのきり忘れで何度不法にも殴られ捕縛されたことか・いざ本物が出ると駆けつけもしやがらねぇ
    • 2016年08月18日 10:10
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 金持ちに人情家は少ないでしょ。金を人より稼ぐ裏には、少なからず他人の損が伴います。お金であるか、労力であるか何かしらさ。
    • 2016年08月18日 17:42
    • イイネ!21
    • コメント1
  • じぇじぇじぇ。この人の過去みたらやばい人だったー
    • 2016年08月18日 10:30
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 不動産屋の役員で「いい人に見える」人はいても、「いい人」はいない。
    • 2016年08月18日 18:37
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 日本の治安がいいって??
    • 2016年08月18日 10:10
    • イイネ!13
    • コメント12
  • 強盗殺人になったか…重罰は避けられない…つうか、死刑だな。
    • 2016年08月18日 09:32
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 金持ちになるのも命を狙われるリスクがあるか…
    • 2016年08月18日 10:02
    • イイネ!10
    • コメント0
  • セコムもアルソックも役には立たないという事かな。
    • 2016年08月18日 20:22
    • イイネ!7
    • コメント1
  • ガードマンは、社会的地位と収入が低いからやめました。ほんとやめて良かったです。
    • 2016年08月18日 19:27
    • イイネ!7
    • コメント6
  • 日本の犯罪も米国並みに凶悪になって来たな。警備員も腰が退けたヤツらばっかりだし全く役に立たない。
    • 2016年08月18日 10:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 男ら・・・・・・??? 男2人じゃないのか 甲府で会社役員死亡、2人組が逃走 殺人事件で捜査 (朝日新聞デジタル - 08月18日 08:46)
    • 2016年08月18日 19:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 被害者の過去は別にして、警備員に逮捕権や武器所持が不認可なんは問題じゃないかえ? 刀剣や銃器にヒノキの棒で対抗ってねぇ…
    • 2016年08月18日 19:02
    • イイネ!4
    • コメント2
ニュース設定