• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/08/23 05:17 配信のニュース

331

2016年08月23日 05:17

  • あれ?この記事「続きを読む」をクリックしたら、今度は「〜登録をして全文を読む」とあるけど、これも詐欺?(笑)。・・さすがは「アサギ」新聞。
    • 2016年08月23日 07:11
    • イイネ!285
    • コメント0
  • 騙される男が、アホやわぁ〜 付き合うときから他人の金の話してくる女なんてろくなもんじゃねぇ〜と思うんだが…
    • 2016年08月23日 07:32
    • イイネ!220
    • コメント4
  • 詐欺のステレオタイプとゆーか、昔からある手口に思えるが。。。
    • 2016年08月23日 07:13
    • イイネ!162
    • コメント0
  • 騙された側にも用心は必要だけど それを騙された側が悪い 自業自得というなら騙した側はやったもん勝ちになりますがね(;・∀・)
    • 2016年08月23日 08:35
    • イイネ!89
    • コメント11
  • 下手にカネがあるから引っ掛かる。ある意味では情けない。ネットの婚活など利用せずに、リアルの社会で頑張って経験を積んでもらいたい。
    • 2016年08月23日 08:08
    • イイネ!77
    • コメント3
  • (ФωФ)そんなお嬢様が婚活サイト利用する訳ないぢゃん。
    • 2016年08月23日 08:50
    • イイネ!74
    • コメント4
  • 近所のお節介おばさん、お見合い…今ではすっかり廃れてしまった昔ながらの婚活システムって、実はとっても優れていたのかも。
    • 2016年08月23日 09:18
    • イイネ!60
    • コメント0
  • そもそも秘書役というのが怪しい。普通は役員に付くから秘書なのであって秘書そのものは一般社員。秘書自体が役員というのは北朝鮮の書記に近い。
    • 2016年08月23日 07:35
    • イイネ!54
    • コメント0
  • そんだけお金持ってるならネットの怪しいサイトじゃなくてちゃんとした実績のある結婚相談所にお金払って登録したほうが確実な気がするが・・・
    • 2016年08月23日 09:30
    • イイネ!53
    • コメント1
  • 有料婚活サイトならともかく、無料は騙す前提の所が多いから自己責任かな・・・・。冷静に考えれば解る話だし。
    • 2016年08月23日 08:03
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 詐欺罪ですね。訴訟を起こしたら良いと思う。もちろん、この女性だけの非難だけでなく、結婚サイトを投資の場にするのが頭に来る。証券会社に行けば良いだけの話し。
    • 2016年08月23日 08:33
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 婚活サイトを利用してる私視点ですが男性も十分おかしな人いますよ。既婚者もいますし。メッセージやり取り始まったら注意しないとバカ見ますから。
    • 2016年08月23日 08:59
    • イイネ!21
    • コメント1
  • なんだか手厳しい意見が多いね。こんなの騙した女が絶対悪いよ…!ただ、無料の婚活サイトっていろんなリスク高いと思う。まともな人は登録しないんじゃないかな。
    • 2016年08月23日 09:26
    • イイネ!19
    • コメント4
  • 無料婚活サイト使ったツケでしょ・・「ただより高いものはない」とゆうことだって(笑)逆もありきじゃないの?女もチャラい男に騙される事もある。
    • 2016年08月23日 08:51
    • イイネ!19
    • コメント11
  • 世の中には地味だけど真面目で良妻になれそうな女性は意外に多くいるよ。経験上派手な女は大概地雷持ち。そして、見た目で騙され、胡散臭い話に乗る男も悪い。訴訟より見る目の無さを悔いるべき。
    • 2016年08月23日 08:50
    • イイネ!19
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定