• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/09/01 12:59 配信のニュース

20

2016年09月01日 12:59

  • 誰が、何と言おうと県、町、施設の複合的な人災だと思う。 県職員が町が混乱すると忖度し、町長が、災害前発生前に大丈夫と判断した事、 施設側も、予め避難しなかった事自分の都合を優先した結果だ。
    • 2016年09月01日 13:39
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 結果論で非難するのは簡単だけど、ならば「台風が来るたびに事前に逃げるのか?」って話になるよね。これは難しい問題だよな。取りあえず事態収拾に最善を尽くして下さいませ。
    • 2016年09月01日 15:49
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 川の近くに、介護施設を建てるなんて悲しいです。 被害にあわれた方の御冥福祈ります。
    • 2016年09月01日 13:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • さっさと激甚災害指定しなはれ。
    • 2016年09月01日 16:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 台風になれている和歌山でも、夜に避難は難しいから危険じゃないように感じても早目に自主避難を勧めます。自然を相手には勝てませんもの。
    • 2016年09月01日 15:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 甘かったで死者出しちゃ駄目じゃ無いか?あちこちで災害が起きたのに学ばないか?災害で認識が甘かったで死人がまだまだ出るな日本。
    • 2016年09月01日 16:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 助けてやって下さい。介護に携わる仕事していて心苦しい災害被害。想定外の災害は、ブロックできないもの。被災者の方、がんばれー!
    • 2016年09月01日 17:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なんか…ニュースで見た会見の一部は印象悪かった…����
    • 2016年09月01日 23:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 皆がいつも住民批判する様なエスパーなら事前に逃げているんでしょうが。一早い救出、復旧を願います。
    • 2016年09月01日 17:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最低な町長だなexclamation
    • 2016年09月02日 05:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 避難勧告出さず「甘かったと反省」 岩泉町長が陳謝 いやいや、災害避難は自己責任でしょ!
    • 2016年09月01日 22:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 使い慣れない言葉を使わないほーがEんだよ。とんだ恥をかく�ܥ����äȤ�����̲���ʿ�̲��
    • 2016年09月01日 16:43
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定