• このエントリーをはてなブックマークに追加

台風被害、屋根にSOSの文字も

14

2016年09月01日 19:01 時事通信社

  • 楽ん楽んの犠牲者達ははっきり言って殺された様なものだよ・・台風が近づいている事、台風の進路、何日も前からマスコミ各社は伝えていたしね、自治体や施設長?が無能だから起きた悲劇
    • 2016年09月01日 20:26
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 今こそドローンで救援物資を運ぶ時だ!!… チョコレート一枚でも命は繋げますよ!!…
    • 2016年09月02日 08:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ���News…���饪�� 岩手全公務員は聞けexclamation ��2私は2月と3月にmixiで梅雨は破壊的豪雨、����台風は超巨大暴風豪雨洪水なので防災をexclamation ��2と勧告した。気象庁が記録史上最高の気温と海水温度が日本で連続観測と発表したからだexclamation ��2判ったかボケ役人exclamation ��2 岩手1100人孤立(時事通信社)
    • 2016年09月01日 22:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ���News…���饪�� 東北大学に意見あり。東北地方は君等を除くと痴呆頭阿呆ちほう.ずあふぉじゃんexclamation君等は東北地方の帝大じゃん。お節介でも良いから防災を定期的リアルに教えてやれexclamation ��2帝大の努めだよ 岩手1100人孤立続く台風被害 (時事通信社9/01)
    • 2016年09月02日 02:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • せつないです�㤭��
    • 2016年09月01日 22:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 某国営放送の19時のニュースで「ヘリに向かって手を…」と言っていた、21時のニュースでは消防ヘリの絵が挿入されて「消防ヘリに向かって」に変わっていた。
    • 2016年09月01日 21:16
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 大雪山SOS事件を思い出したが、もっと簡単な緊急表示は無いのかと思う。
    • 2016年09月01日 21:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 備えあれば嬉しいな。明日は我が身と思って居れば食料くらいは備蓄可能。いま、保存食だけで1ヶ月分ある。賞味期限が近いものからやっつけないと・・・
    • 2016年09月01日 20:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • (´ω`)2005年のカトリーナを思い出すなあ
    • 2016年09月01日 20:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 【SOX】
    • 2016年09月01日 20:10
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定