• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/09/01 23:09 配信のニュース

90

2016年09月01日 23:09

  • この企業にももちろん問題ありですが、便利すぎるサービスや安い品の裏には必ず現場労働者へのしわ寄せがあります。これが一部の人たちが便利で素晴らしいと自慢する国と企業の正体です。
    • 2016年09月02日 08:45
    • イイネ!84
    • コメント9
  • 月に25日働くとして、毎日5時間残業か・・・�ͤ��Ƥ�� こんなのがまかり通るなんて、労働基準法の意味無くね?と思う��á��ܤä���� 男性のご冥福を祈ります��
    • 2016年09月02日 08:27
    • イイネ!61
    • コメント9
  • こういうの見る度いつも思うけど、なんか日本って、国自体ブラックなんじゃないかって気がする、人命より大事な仕事なんてないわ。北欧型の国を目指す政党が必要。
    • 2016年09月02日 08:55
    • イイネ!57
    • コメント10
  • コンビニのフランチャイズ契約の闇って深そうだけど、マスコミが取り上げないから知らない人が多そうだよね。知り合いのコンビニ店長なんて、いつ休んでいるのか分からない位毎日朝晩働いているぞ。
    • 2016年09月02日 08:30
    • イイネ!54
    • コメント3
  • さすが、人命軽視の安倍政権!→国側は訴訟で「業務が自殺の原因ではない」と主張。
    • 2016年09月02日 08:38
    • イイネ!42
    • コメント2
  • 国や企業云々ではなく、そもそもコンビニやファストフードが24時間開いてて当たり前って思う客が問題だろ�ܥ����äȤ�����
    • 2016年09月02日 08:50
    • イイネ!35
    • コメント0
  • オレもそれくらいやってきたんだから、お前も同じことやれるだろ、みたいな環境が大嫌い。同じ苦しみ味わったんなら、それを引き継がないようどうにかしてほしいのに。
    • 2016年09月02日 09:17
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 一か月100時間残業を超える方はもっと居る様子。労基署に相談しても中々動いてくれないし、信号と同じ様に人が犠牲に成らないと改善されない現状。裁判まで持って行く気力の無い人は泣き寝入り。
    • 2016年09月02日 08:45
    • イイネ!32
    • コメント8
  • 月40時間でも発狂して死にそうだわ。
    • 2016年09月02日 08:14
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 友人の経験、自分の経験から小売業とかってブラック当たり前なのね。俺はムカついて辞めたけど
    • 2016年09月02日 08:32
    • イイネ!28
    • コメント4
  • サークルKを130店経営する会社も訴えているのでしょうか…( ・◇・)
    • 2016年09月02日 08:24
    • イイネ!27
    • コメント0
  • いや、国以前に“企業”に問題あるんじゃないの?
    • 2016年09月02日 04:13
    • イイネ!27
    • コメント4
  • 労基法違反の認識なし⇒国側は訴訟で「業務が自殺の原因ではない」と主張。
    • 2016年09月02日 08:33
    • イイネ!22
    • コメント0
  • コンビニなんてセブン(7時から)イレブン(11時まで)でいいのに
    • 2016年09月02日 09:07
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 自殺しても経営者は自殺した人を責める。迷惑かけたって、ね。死にたくなるまで追い詰めて最悪です。似た経験したから他人事に思えない……
    • 2016年09月02日 08:56
    • イイネ!13
    • コメント2
ニュース設定