• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/09/11 08:40 配信のニュース

100

2016年09月11日 08:40 ORICON NEWS

  • 既に仮面ライダーって冠は商標的にしか機能しておりませんねw
    • 2016年09月11日 15:37
    • イイネ!29
    • コメント5
  • そもそも、(それまでの)ライダーを「人造人間」と書いてる時点で読む価値無し
    • 2016年09月11日 09:37
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 綾野剛はライダーじゃなくて敵の怪人役だよ������������ӻ�����しかもレギュラーじゃないよ������������ӻ�����
    • 2016年09月11日 09:19
    • イイネ!16
    • コメント1
  • バイクに乗ってない時点でライダーでは無いのに(^^;;������������ӻ�����
    • 2016年09月11日 09:47
    • イイネ!15
    • コメント9
  • 商業コンテンツとして、多種多様な販売展開をしなければならない『大人の事情』は、理解出来ますが、Figuartsの価格が、オーズの頃に比べると、倍近くに上がってしまってるのが苦しい���ޤ�����Ǥ�������
    • 2016年09月11日 09:44
    • イイネ!15
    • コメント0
  • はぁ?( ゚д゚)何言ってるの?BLACK(てつを)様が居たからまだ仮面ライダーシリーズが残ってるんだぞ
    • 2016年09月11日 09:08
    • イイネ!15
    • コメント4
  • 個人的には「真・仮面ライダー序章」の続編をみたいです♪
    • 2016年09月11日 20:17
    • イイネ!14
    • コメント4
  • まるで狙ったかのように井上正大(ディケイド)や桐山漣(W)が抜けている件w入れてやれよ!テニミュ出身の本格派やぞ( ̄◇ ̄;)
    • 2016年09月11日 09:11
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 藤岡弘、さんも当時はイケメンだし、二作目のV3時点で1号含めて4人出てるし、クジラ怪人の改心回もあるし、何か違う感
    • 2016年09月11日 09:25
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「昭和ライダー」の迷走とやらの解説がテキトーすぎる。もしやゴルゴム! BLACKとRXにどれほどの功績、現行ライダーの要素のルーツがあるかを語れ。
    • 2016年09月11日 09:10
    • イイネ!11
    • コメント2
  • とっくの昔に藤岡弘さんが、改造人間の悲哀が無いのは仮面ライダーじゃない!と言ってるが(´-ω-`)
    • 2016年09月11日 15:55
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 初代からずっと、イケメンじゃない仮面ライダーなどいない件(´・ω・`)
    • 2016年09月11日 09:50
    • イイネ!10
    • コメント0
  • これだけ平成ライダーが増えると、もはや「昭和VS平成」という枠組みに代わる新たな枠組みが必要だと思うんだ。
    • 2016年09月11日 09:02
    • イイネ!10
    • コメント4
  • 20世紀の時系列が滅茶苦茶で、このライターの底の浅さが露呈している。仮面ライダーではなく、変身特撮ヒーローの歴史で語りやがれ。
    • 2016年09月11日 19:38
    • イイネ!8
    • コメント3
  • はいはい、まともに見てない人の記事はもう結構。
    • 2016年09月11日 19:24
    • イイネ!7
    • コメント4
ニュース設定