• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/09/26 22:48 配信のニュース

75

2016年09月26日 22:48

  • ハンコも三味線用撥もプラスチックにすればいいやん。
    • 2016年09月27日 00:35
    • イイネ!51
    • コメント2
  • トモミー黙れよ。テメェから言われたくねぇよ。先日象牙の密売で捕まったバハァは中国人じゃねぇか。コッチ向くんじゃねぇよ。
    • 2016年09月27日 07:49
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 反対は以ての外!アフリカ諸国との関係を深める為にもここは率先して賛成すべきでしょう。
    • 2016年09月26日 22:55
    • イイネ!31
    • コメント9
  • 日本ってどうしてそこまで、「恥の上塗り」をしてたいのかねぇ………?┐('〜`;)┌
    • 2016年09月27日 00:08
    • イイネ!22
    • コメント0
  • なんで日本が反対する?印鑑、三味線と琵琶のバチ、ピアノの鍵盤、装飾品 象のほうが大事 プラスチックでいいから 印鑑業界ってそんなに力あるのか?象牙の印鑑をステータスにする人間が多いからか
    • 2016年09月26日 23:17
    • イイネ!22
    • コメント5
  • 「(日本)国内の象牙市場は適切に管理されている」と訴え=「汚染水は完全にコントロールされている」と同じ意味。
    • 2016年09月27日 09:35
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 中国の軍や外交官が象牙密輸に加担しているとアフリカ諸国から非難されている時に、日本は援助だけで無く禁輸の為の市場閉鎖に賛同し、中国との差別化を計る方が得策に思えるのだが。
    • 2016年09月27日 07:28
    • イイネ!20
    • コメント0
  • それでもネトウヨ・ネトサポの阿呆共は、ここじゃアカヒガー!と話題をすり替えるしか、能が無いんだろうね……┐('〜`;)┌
    • 2016年09月27日 00:11
    • イイネ!15
    • コメント5
  • 副産物の利用ならわかるけど象牙を取るだけに命を粗末にするのなら携わる方々には申し訳ないけど要らないと思います。
    • 2016年09月27日 09:45
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ずさんな日本の象牙取り引きに海外から非難。覆面捜査でもザル法が明らかに(東京新聞)
    • 2016年09月27日 09:33
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ハンコなんか日本位やて�����ͺ�����
    • 2016年09月27日 00:26
    • イイネ!12
    • コメント4
  • ”日本は反対姿勢”って、日本の誰が反対姿勢なんでしょうか?
    • 2016年09月26日 23:30
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 所有も禁止せよ
    • 2016年09月26日 23:09
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 象牙の必要性はない(∋_∈)あんたの親知らずででも作ってもらえ→象牙市場の全面閉鎖、アフリカが提案 日本は反対姿勢
    • 2016年09月27日 14:20
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 全面賛成、完全狩猟禁止でおk。国内事業者を保護する必要は一切ない。
    • 2016年09月27日 11:59
    • イイネ!9
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定