• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/10/08 12:06 配信のニュース

203

2016年10月08日 12:06

  • また熊本か… ここまで天災が重なると言葉を失います。 熊本の皆さんの無事と復興を心から祈るばかりです。
    • 2016年10月08日 12:29
    • イイネ!63
    • コメント0
  • ついに阿蘇山も噴火したねぇ。しかし、熊本県は、自然豊かなんですねぇ。それだけ自然の驚異もあるのに、県民のみなさん一生懸命生きてはりますね。応援したいんだけど。。。。�����С�
    • 2016年10月08日 12:24
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 五木食品の熊本ラーメンを食べた。阿蘇の鎮静を祈る。
    • 2016年10月08日 12:34
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 明日香川で娘の七五三と親戚の結婚式ですが、雨の上に降灰ですか!めげないぞ!!
    • 2016年10月08日 12:50
    • イイネ!28
    • コメント5
  • 原発がなんだかんだ言う前に、阿蘇地方の規模を地図で確認しよう。内輪山と外輪山の違い、規模などを。それから気象庁情報で、これから先の風の向きを確認する事。3・11の時、そうだったように。
    • 2016年10月08日 12:37
    • イイネ!22
    • コメント2
  • このエネルギーを発電に生かせないのかな?
    • 2016年10月08日 13:15
    • イイネ!11
    • コメント3
  • どうぞこれ以上被害が出ませんように。そういえば芸人の阿曽山大噴火は2014年9月御嶽山噴火2015年5月の箱根大涌谷火山活動活発化に配慮、本名や渾名で活動しているそうだがまた当分自粛だろうな…阿蘇山噴火、噴煙1.1万メートル 不安定な状態続く (朝日新聞デジタル - 10月08日 12:06)
    • 2016年10月08日 12:48
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 熊本市側は大した被害が無いんだよね…他県の方々に降灰被害が出てるの見ると心苦しいなぁ…(-_-;)⇒ 阿蘇山噴火、噴煙1.1万メートル 不安定な状態続く (朝日新聞デジタル - 10/08 12:06)
    • 2016年10月08日 12:43
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 阿蘇山の大噴火は原発を直撃する。川内原発は粉塵を原発内部に取り入れる構造だが、伊方原発も同じ構造だろうから稼動中の原発も直撃されてるものと思われます。
    • 2016年10月08日 13:30
    • イイネ!9
    • コメント12
  • 地震 台風 火事 噴火 九州 ほんと災難のオンパレード。 神様がいるなら そろそろ鎮めるころだろ
    • 2016年10月08日 13:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 熊本って、今年は、厄年ね (´;ω;`)
    • 2016年10月08日 12:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 細川さん、樺嶋さんと、不思議な知事を輩出している熊本県。肥後もっこすへの集中砲火のような天変地異。
    • 2016年10月08日 16:34
    • イイネ!6
    • コメント1
  • すごい噴火だったんですね
    • 2016年10月08日 17:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 毎日のように発生していた熊本地震の余震が、この噴火でピタッと止まってくれないかな?今の所、噴火してから熊本で有感地震は起きていないけど。。。
    • 2016年10月08日 16:36
    • イイネ!5
    • コメント2
  • あ、そうか。破局噴火待ったなしだな。死都日本は本当だったんだ。やけのやんぱち、日焼けのなすび、結構毛だらけ、阿蘇灰だらけ。
    • 2016年10月08日 13:17
    • イイネ!5
    • コメント1
ニュース設定