• このエントリーをはてなブックマークに追加

給食を喉に詰まらせ17歳死亡

209

2016年10月12日 22:44 毎日新聞

  • お願いだから誰も叩かないでください→
    • 2016年10月12日 23:02
    • イイネ!642
    • コメント5
  • いろんな意見があると思うけど、これで先生だけが必要以上に責任を問われるようなことになれば、教員のなり手がますます減っちゃうかも。教師増員なんて夢物語になってしまう。
    • 2016年10月13日 10:48
    • イイネ!265
    • コメント2
  • これはしょうがないよ。
    • 2016年10月13日 09:16
    • イイネ!217
    • コメント2
  • 先生が食べ終わったら自分の食器を片付けるために席を外すでしょうね���顼�áʴ�� 運が悪かったとしか言えない。病院みたいに吸引機なんてないだろうし
    • 2016年10月13日 08:32
    • イイネ!149
    • コメント8
  • 皆さん覚えておいてください! 喉に物が詰まった人がいたら『掃除機』を使って助けてあげてください! 他の手段はよく知られてますが、じつは掃除機は助かる率が高いです!
    • 2016年10月13日 10:51
    • イイネ!114
    • コメント102
  • 支援学校なら……生徒の数名を1人で見ていたのでしょうから(-_-;)対策なんて教師を増やすくらいしか(;´д`)
    • 2016年10月13日 08:35
    • イイネ!111
    • コメント8
  • うーん、これは不幸な事故だよ。ご遺族には気の毒に思うが、現場の責任を追及するのは難しい。事故を防ぐのに、職員を増やすしかないだろうし、あまりにも非現実的だ。
    • 2016年10月13日 11:12
    • イイネ!87
    • コメント3
  • 「何が起こるか解らない」のは何処の誰でもそうだよ。明日には死んでいても不思議は無い事を自覚するしかない。合掌。
    • 2016年10月13日 10:47
    • イイネ!85
    • コメント0
  • 人1人亡くなったので結果責任は問われるだろうけど、教師としての職務怠慢や倫理的責任が問われる事案ではないと思う。ご家族には無念だろうけどこれを厳罰にするのは非現実的だ。
    • 2016年10月13日 11:08
    • イイネ!67
    • コメント4
  • 皆のつぶやきを見て、学校や教員に落ち度が無いという意見が多い事にホッとしました。 あとは変な弁護士が遺族を焚き付けない事を願います。
    • 2016年10月13日 12:05
    • イイネ!65
    • コメント4
  • 教師の仕事ってなんなんだろうって思う。これって介助だよね。人員を増やさないとどうにもならない。が、皆様は公務員叩きに熱心だし。その結果がコレなんだけど。そこは無視しますよね。mixi民さま。
    • 2016年10月13日 11:00
    • イイネ!54
    • コメント4
  • 給食の玉子焼きを詰まらせて死ぬくらいなら早かれ遅かれ死ぬ運命だったかも
    • 2016年10月13日 10:52
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 一度、支援学校の給食時にお邪魔したけど、まさに戦争。高校生ぐらいの子が何人も暴れまわり、先生方は彼らのお世話で一杯一杯。おとなしい子は、つい後から…になっちゃうとか。
    • 2016年10月13日 10:49
    • イイネ!35
    • コメント1
  • 何で高校の給食時間で先生が付き添うの?と思っていたら、よく見たら支援学校で納得。別の生徒を世話している最中の出来事なら亡くなった生徒には気の毒。
    • 2016年10月13日 09:46
    • イイネ!32
    • コメント0
  • そうあまりに責めるなよ。
    • 2016年10月13日 11:35
    • イイネ!26
    • コメント0
ニュース設定