• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/10/14 16:25 配信のニュース

34

2016年10月14日 16:25

  • 二日程大分行ったけどあちらも屋根の被害が多かったな。佐賀は第二の地元、熊本は第三の地元。熊本に観光、熊本産を買おう、買って帰ろう。自分が出来る事をやろう、ですな。
    • 2016年10月14日 19:37
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 毎月14日と16日に「もう���ݣ�カ月」と思い、はや半年。度重なる自然災害にどんなに大変な思いをされているか。でも熊本の魅力・素晴らしさは変わりません。いつも応援しています。
    • 2016年10月14日 19:07
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ローカルテレビ局では福島から熊本のためにできることって特集組んでる。参考にしなきゃって見てる。あのさ、オリンピックなんてどうでもいいよ〜ほんと・・・住民が元気になる方法はそこじゃないよ。
    • 2016年10月14日 18:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 益城、西原村のお得意から復旧の依頼があるたび身に力が入る!
    • 2016年10月14日 19:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今日は熊本産のトマトを食べました。美味しかったです。
    • 2016年10月14日 22:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • はやいねー。やっと近所の家が屋根やり直し始めたよ。
    • 2016年10月14日 19:27
    • イイネ!4
    • コメント0
  • わずか半年前なのが薄れるほどに、色んな事がありすぎるが、……黙祷。
    • 2016年10月14日 21:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 半年たったか。。>・-・<
    • 2016年10月14日 18:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 半年が過ぎたんですね。 まだまだ辛い生活をしている方々が多いです。 もうオリンピック取りやめて、膨れ上がった予算を復興に使いませんか?
    • 2016年10月15日 06:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 俺も、東日本を経験してるから、半年経ったら、次の生活のことを考える大事な時期でもある。 被災者の方が、前のこみにティーでの暮らしを早く取り戻せることを願っています!
    • 2016年10月14日 20:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • もう報道されてないけど被災地の人たちは戦ってるからね。忘れないで。
    • 2016年10月14日 22:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • やっと通勤路の全半壊家屋が解体された。でも横道入ったら未々。皆で前を向いて歩いてる。今度仏さまに武者がえしを御供えしようかな。
    • 2016年10月14日 22:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 早く復興するといいねexclamation
    • 2016年10月14日 22:02
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定