• このエントリーをはてなブックマークに追加

客引き行為 大学生に無罪判決

174

2016年10月18日 09:09 毎日新聞

  • 「むしろ警察官の方から積極的な応対をしていた」←おとり捜査だから当たり前だろ?むしろ制服を着てたならば顔すら合わせないクセに。風俗の客引きとか邪魔だから一掃して欲しいな。
    • 2016年10月18日 11:29
    • イイネ!107
    • コメント14
  • 無罪であって無実ではないんだよね。
    • 2016年10月18日 11:17
    • イイネ!85
    • コメント1
  • マジで客引きって迷惑だわ。繁華街のアーケードの所に「客引き行為禁止」って書いてある下でやってるから。寧ろ有罪にでもして見せしめにでもして欲しかったな。
    • 2016年10月18日 11:40
    • イイネ!84
    • コメント2
  • バイト苛めんなや。作業指示者引っ張るべきだろ。
    • 2016年10月18日 11:50
    • イイネ!49
    • コメント2
  • つまりは国家権力の犬が点数稼ぎのために虚偽の調書で起訴てことか?
    • 2016年10月18日 11:10
    • イイネ!47
    • コメント3
  • この警察も客引きも好きにはなれねえな
    • 2016年10月18日 11:23
    • イイネ!39
    • コメント0
  • メガネにカメラやマイクが搭載できている時代に計画的な作戦なのに証拠映像さえ撮らないとは、テレビの警察24時ができているのになぜ出来ない。
    • 2016年10月18日 11:13
    • イイネ!35
    • コメント0
  • この程度のことで起訴する検察と、距離の問題はあれ客引きをしていた被告(居酒屋)も罰金払えばいいのに。こんなことで裁判すんなよ
    • 2016年10月18日 11:19
    • イイネ!34
    • コメント7
  • 単に就職の決まった大学生のアルバイトだから温情判決しただけに見える。これって本当にあるべき裁判の姿?
    • 2016年10月18日 12:05
    • イイネ!30
    • コメント2
  • えーっと、無罪と無実は違うのを裁判官は勘違いしてないか?地検は控訴して就職取り消したれや。
    • 2016年10月18日 11:37
    • イイネ!30
    • コメント4
  • 埼玉の事情は分からないけど、居酒屋より飲み屋・風俗(特にボッタクリや違法営業)を最優先でやるべきなんじゃないのか?と思う(´・ω・`)
    • 2016年10月18日 11:22
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 日本は薬物犯罪等一部を覗いておとり捜査は禁止されてる。この件はむしろ警察官が進んで犯罪行為を助長したわけだ。
    • 2016年10月18日 11:40
    • イイネ!24
    • コメント8
  • 相変わらず裁判官ってのは犯罪者を助けたくて仕方がない連中ばっかりだな。まぁ、警察側も距離をいい加減に書いたりと落ち度も多いみたいだけど。
    • 2016年10月18日 11:34
    • イイネ!18
    • コメント2
  • これは「客引き」行為をさせた居酒屋にも問題あるんじゃない?ɽ��ʤ������オイラも居酒屋の店長時代バイト君にビラ配りさせたけど「無理には誘うな!」って言ってたけどなぁɽ��ʤ�����
    • 2016年10月18日 12:16
    • イイネ!16
    • コメント0
ニュース設定