• このエントリーをはてなブックマークに追加

お化け屋敷で人形、USJに抗議

1518

2016年10月18日 17:01 時事通信社

  • ちょっと、供養のためにある人形を貸すのはちょっとひどいよ、人形にはそれこそ心が入るんだよ、それをアトラクションで展示するのってどうかな?人形がかわいそう。
    • 2016年10月18日 17:14
    • イイネ!1198
    • コメント35
  • 日本人形に負のイメージがあることは否定しない。が、奉納されたものを使うってのはどうかなぁ。
    • 2016年10月18日 17:40
    • イイネ!923
    • コメント6
  • 淡島神社は大丈夫か? 奉納した人の気持ちを踏みにじってるよね。 USJの対応もマズいわ。法律に反してなかったら何をしてもいいでしょ?って開き直ってるだけやん。「お化け屋敷で展示やめて」=USJなどに抗議—日本人形協会 (時事通信社 - 10月18日 17:01)
    • 2016年10月18日 17:36
    • イイネ!811
    • コメント52
  • 一番の問題は神社に奉納されたものを貸し出したことだと思う。奉納した人に貸出の許可取ったのかな…供養お願いしたものを無断にお化け屋敷は…
    • 2016年10月18日 17:45
    • イイネ!681
    • コメント11
  • それ用に作ったモノならいいけど、神社のはなぁ…。それよりUSJのコメントぶっちぎりで感じ悪いな☆
    • 2016年10月18日 17:53
    • イイネ!619
    • コメント24
  • 供養しますと言って預かった神社が一番、「魂なんかあるかよw」って思ってるってことだね。本当に人形に魂が宿ると信じていたなら、できない芸当だものね
    • 2016年10月18日 18:36
    • イイネ!589
    • コメント4
  • 『遊んでもらえるのが人形の幸せ』って、神社関係者がニュースで説明してたけど、恐がられたり、不気味がられるのが人形の幸せなの!?
    • 2016年10月18日 17:55
    • イイネ!448
    • コメント18
  • 「人形供養で有名な淡島神社から貸し出された数百体の日本人形が陳列されている。」 ← あれ、本物だったんだ・・・。 (((;゚Д゚)))  何か起こっても知らないよ・・・。
    • 2016年10月18日 17:25
    • イイネ!364
    • コメント12
  • 貸し出した淡島神社には抗議しないの?
    • 2016年10月18日 17:45
    • イイネ!268
    • コメント3
  • 細かい理屈はともかく、日本人として大切なナニカを失っている事例という事は分かった。流石に奉納品はなぁ・・・例えるなら、俺が奉納品の銅鏡でフリスビーするようなもんじゃないか?
    • 2016年10月18日 18:41
    • イイネ!211
    • コメント10
  • 人形って、設置の仕方によっては、日本人形だろうがリカちゃんだろうがフランス人形だろうがなんでも怖いよね〜。
    • 2016年10月18日 17:50
    • イイネ!154
    • コメント19
  • こういうの気にするかしないかで後々衰退するか生き残るかが決まるらしいよ。
    • 2016年10月18日 17:30
    • イイネ!139
    • コメント4
  • 日本人形に負のイメージがあることは否定しない。が、奉納されたものを使うってのはどうかなぁ。
    • 2016年10月18日 17:40
    • イイネ!130
    • コメント0
  • TV番組などの悪影響だが人形職人さんが心をこめて作った我が子同然の人形を恐怖の対象にされちゃ悲しいだろう。法的な根拠を持ち出すUSJも権利キャラが同じ扱いされたらどう思うのだろうか?
    • 2016年10月18日 19:06
    • イイネ!95
    • コメント7
  • 奉納された人形を借りたUSJもどうかと思うけど、貸す方がもっとどうよ?供養して欲しくて預けたのに、見世物にされたら不快だよ。呪いの人形ならいっそ神社とUSJが呪われてみたら良い�ؤ�OK
    • 2016年10月18日 18:24
    • イイネ!93
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定