• このエントリーをはてなブックマークに追加

独身者が距離感じる既婚者言動

255

2016年10月19日 11:12

  • まぁ、でも、結婚したのに相変わらず遊びまくったり、飲んでばかりいたり、風俗も余裕の友達って、逆に心配にならないですかね?
    • 2016年10月19日 12:21
    • イイネ!291
    • コメント0
  • それが何か悪いの?( ̄▽ ̄;)距離?家庭を持ってるんだよ、いつまでも独身男とつるんでる暇はありません。少しは大人になろうね。
    • 2016年10月19日 11:20
    • イイネ!196
    • コメント0
  • もし独身男と全く同じだったら・・・。そのうち嫁から、離婚を切り出されると思います。
    • 2016年10月19日 12:46
    • イイネ!154
    • コメント0
  • 約束してなければ自由でいいよ。うちの旦那は、数日前から週末妻(私)と外食ディナー約束→当日昼間に遊んだ友人(未婚)と夜ご飯のため妻との約束ドタキャン。旦那と旦那の友人に殺意沸く。だって私と先に約束してたのに、それはおかしくない?
    • 2016年10月19日 11:50
    • イイネ!105
    • コメント20
  • 43歳で独身やってるけど、当たり前でしょ。こんな事。子供がひと段落したら、じきに戻ってくるよ。それまでは独身仲間と遊ぶか、結婚した友人と家族ぐるみのお付き合いをするよ。
    • 2016年10月19日 12:04
    • イイネ!81
    • コメント1
  • 家族を大切にできる人と友人になれたことを嬉しく思えばいいのでは?
    • 2016年10月19日 13:16
    • イイネ!67
    • コメント0
  • ノリが悪いとかの問題じゃない。自分の親父が友達と終電過ぎても酒飲んだり女遊びして朝帰りなんかしてきたら嫌だろう。家庭の話するとかならわかるけど、他は普通考えもしない話。そんな事言ってるから独りなんだよ。
    • 2016年10月19日 13:18
    • イイネ!44
    • コメント0
  • ノリでも風俗とか行かないわ
    • 2016年10月19日 12:50
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 逆に独身時代と同じ様に遊んでたら、経済観念もおかしいと思うけど。家族養ってるんだから。
    • 2016年10月19日 13:38
    • イイネ!31
    • コメント0
  • みんな、いい旦那さん、いいパパになってるんだねぇ(ノ´∀`*)いい友達を持ったとしんみりしなせぇ
    • 2016年10月19日 13:22
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 結婚してたことのあるおばちゃんだけど毒親から解放された分、独身時代よりは外食とかカラオケに行ってた一時期があった。
    • 2016年10月19日 12:32
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 男、女関係なく距離感じるでしょ。結婚してる人と独身じゃやっぱ違うよ。
    • 2016年10月19日 12:45
    • イイネ!15
    • コメント0
  • これは結婚、妊娠した側も以前のように飲みに誘えなくなったり、気を使ってもらってか誘ってもらえなくなって寂しいんだなぁ…。そのときそのときで同じように生活できないのは当たり前だし、がんばるしかない!
    • 2016年10月19日 11:51
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 自分は独身ですが、既婚者の友達全てとは家族ぐるみの付き合い。食事会は元より、旅行も一緒に行きます。(笑)気の置けない友達を持つ事は人生を有意義にする。そして勿論、一人の時間も彼女と過ごす時間も大事。人生楽しんだ者勝ちだと思う。
    • 2016年10月19日 14:54
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 会話が本当に合わなくなるから、孤独になるよね���顼�áʴ��子供がいる友達は、子供の話が中心になる。それには着いていけず、ふーん、へー、という相槌するだけ。子供の間で何が流行ってるとか。自分の趣味の話とかなくなるね。
    • 2016年10月19日 15:00
    • イイネ!11
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定