• このエントリーをはてなブックマークに追加

似合う色でおしゃれになれる?

87

2016年10月20日 16:41 女子SPA!

  • 自分が好きな色と似合う色は違う場合がある。性格やら個性や肌の色にもよるしねっ。( ̄▽ ̄)
    • 2016年10月20日 21:45
    • イイネ!35
    • コメント5
  • つか、自分のセンスを磨けよアホ。
    • 2016年10月20日 21:56
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 好きな色でえぇやん。
    • 2016年10月20日 17:37
    • イイネ!10
    • コメント6
  • ファッションなんて自己満足なんだから着たいの着ればいいと思う。センスなんて十人十色なんだから。
    • 2016年10月20日 20:35
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 人真似や流行り、他人任せは自分のセンスではないからねー。
    • 2016年10月20日 17:29
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 服は好きな色にしても顔の近くに肌がきれいに見える色を持ってくれば良いのではw
    • 2016年10月20日 19:12
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 自分が好きなものを身に着けたときのテンションにまさる装飾は無いと思うで!(ノ´∀`*)
    • 2016年10月21日 16:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「テキサスに嫁に行った姉が物凄い化粧をするので閉口する」といってた人がTXに遊びに行ったら自分の化粧方法では素っぴん(=子供)と思われたらしい…とガックリ帰ってきた。場所に合うお洒落するって必要なんだね。
    • 2016年10月21日 00:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「あなたに似合う色」を信じてはいけない でも客観的な分析はためになる。メイクの色も、ピンクや赤系は似合わないと思ってたら、ピンクが合うと言われ、嘘やろ���顼�áʴ��と半信半疑でつけたらすごい好評だったもの。
    • 2016年10月21日 10:27
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 全然違うけど、アロマで心安らぐとかリラックスできるとかいう香りが嫌いな場合、それは効果があるのか?と疑問だったんだ。やっぱり好きじゃないのは駄目だよね。
    • 2016年10月20日 22:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 似合う色より、好きな色で選びたいσ(´ー`*)
    • 2016年10月20日 20:38
    • イイネ!3
    • コメント15
  • 納得。男の服はある程度の規範やルールがあるから楽だとも言える。女性の服は多種多様で訳分からん。
    • 2016年10月28日 19:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 冬が好きだよ。おしゃれが出来るよ
    • 2016年10月21日 00:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ベージュだけは嫌だー!�㤭��
    • 2016年10月20日 22:35
    • イイネ!2
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定