• このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取地震 行楽シーズンを直撃

38

2016年10月23日 20:01 時事通信社

  • 各施設の地震対策(対応)を明示してくれたら、キャンセルは少し考えてもらえるんじゃないか?
    • 2016年10月23日 21:39
    • イイネ!7
    • コメント0
  • キャンセル?勿体ない。儂なら喜び勇んで行くがの。キャンセルが続出しているということは人が少ないのじゃろ?混雑を気にせず悠々と楽しめるではないか。地震を気にしておったら国内何処にも行けんぞ?
    • 2016年10月23日 23:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • まだまだ安心はできませんが、少しずつでも復興できますように
    • 2016年10月23日 22:49
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 観光協会とホテル・旅館業の協会は、施設の被害状況・宿泊への影響をきっちり公表すればいい。勿論、今後の余震などの可能性を考えれば、キャンセルした人には非はない。地震が起きない保証は無いからだ
    • 2016年10月24日 06:13
    • イイネ!4
    • コメント3
  • こんな時だからこそ行くんだよ。わずかでもお金を落としていく事が復興の手助けになるし、そらもう現地民からは感謝されて丁重に対応してくれるし空いてるし。
    • 2016年10月24日 02:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今日鳥取砂丘行ったら観光客も少なかった。先週は知事や女優が来ててにぎやかでしたが。
    • 2016年10月23日 22:40
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 家族の日程調整がうまく行かなかったから大山の紅葉観光を諦めたところで、地震でした。三朝温泉は大好きで、三徳山投入堂もまた見たい。子供と智頭急行を通しで乗りたいし。
    • 2016年10月23日 22:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 風評被害のせいにしてるけど、デカい地震が起きたトコに行きたくないと思うのは当然だと思うよ。逆の立場だったら行かない人の気持ちも分かるでしょ。
    • 2016年10月24日 00:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 母上が手伝い行ってた旅館も通常営業してるのにキャンセルが出てるそうで・・あの辺で一番大きな旅館で設備も良いのにそれでもキャンセル出るのに驚いた。それでも確認の上来て下さるお客様は有難い。
    • 2016年10月23日 21:37
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 地割れの隙間は砂丘の砂で埋める
    • 2016年10月23日 23:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 22日の県内イベント開催状況。倉吉市→開催不可。鳥取市→開催自粛。米子市→ウェーイ。
    • 2016年10月24日 08:39
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 天井は剥れる、断水してる。この状態でも風評被害なの?お大事に。
    • 2016年10月24日 07:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 施設に被害無くても交通乱れや大規模余震警戒中なら安心して行ける状況じゃない。自然災害なら収まるまで辛抱しかないんだよ。被災地行きたくても行けないのは皆つらいんです。
    • 2016年10月24日 06:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 由々しき事態だねexclamation
    • 2016年10月24日 04:53
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定