• このエントリーをはてなブックマークに追加

あわや火事、YouTuberが謝罪

417

2016年10月31日 12:45 ITmedia NEWS

  • ノートをチンしたらどうなるかもわからないレベルのガキにYouTube見せてる親が悪い(´・ω・`)
    • 2016年10月31日 22:03
    • イイネ!446
    • コメント18
  • それをたしなめるのは親の役目じゃないかな
    • 2016年10月31日 22:01
    • イイネ!367
    • コメント5
  • 親がどや顔で監督不行き届きを自慢する神経がわからない。
    • 2016年10月31日 22:04
    • イイネ!321
    • コメント0
  • ブロガーさんも「息子がバカで申し訳ない」と謝罪しないと。
    • 2016年10月31日 22:10
    • イイネ!267
    • コメント0
  • 不適切または解説が足らなかったかも知れないが、責任の全てを投稿者に転嫁するのはどうだろう?本人の責任は?親の責任は?
    • 2016年10月31日 22:07
    • イイネ!233
    • コメント0
  • チン謝したんだね(´・ω・`)
    • 2016年10月31日 21:54
    • イイネ!171
    • コメント35
  • 危険な行為がわからないバカな子供に育てた親に責任があるんじゃない?
    • 2016年10月31日 22:09
    • イイネ!160
    • コメント11
  • 鉄腕アトム、ウルトラマン、ドリフ、みんな「真似るから」と害悪番組のレッテルを貼られてきた。それでも周囲は「やっぱり真似るほうが悪い」と知ってるから、大丈夫大丈夫。
    • 2016年10月31日 21:42
    • イイネ!155
    • コメント0
  • ちゃんと監督していない親が悪いと思う。何でもかんでも人のせいにする日本人の悪いところ��å�������Ф��͡�
    • 2016年10月31日 22:03
    • イイネ!122
    • コメント1
  • ごめんなさい が言えない偉い人よりよっぽど好感持てるね。
    • 2016年10月31日 22:28
    • イイネ!105
    • コメント0
  • その昔、「感熱紙」というものがありまして、ドライヤーかけながら印字したレポートを読もうとしたら見る間に真っ黒になったという苦い思い出がありました…
    • 2016年10月31日 22:05
    • イイネ!82
    • コメント2
  • ノートをレンチンすると燃えるのか、なるほど勉強になったww
    • 2016年10月31日 21:39
    • イイネ!71
    • コメント20
  • 謝るなという擁護もありますが 火災の危険があるような行為は慎むべきだし 謝罪もやむを得ないかと思います( ・◇・)
    • 2016年10月31日 21:59
    • イイネ!68
    • コメント21
  • このニュースで驚いたことは、YouTuberのプロダクションというものがあって組織化された業となっていたこと。
    • 2016年10月31日 22:07
    • イイネ!37
    • コメント0
  • そして『なぜ、うまくいかないのか?』『なぜ焦げた?』と子供に【考える】を奪う親�ؤ�OKそこを追及する天才を握りつぶす
    • 2016年10月31日 22:55
    • イイネ!32
    • コメント4

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定