• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/11/11 19:02 配信のニュース

212

2016年11月11日 19:02

  • また!?☆(+。+*)。政府はいつまでもこんな現状を放置するんでしょうか?(・`◇´・)?
    • 2016年11月11日 20:01
    • イイネ!75
    • コメント12
  • 「店内へのお車での入店は固くお断りいたします」
    • 2016年11月11日 20:03
    • イイネ!69
    • コメント5
  • 本当に認知症なら、これからこの手の事故が量産される。機械的な対策しか方法は無いのでは?免許返納なんて絶対にしないだろうし、反応しても運転できるから運転しちゃうしね。
    • 2016年11月11日 19:33
    • イイネ!46
    • コメント2
  • 「認知症」と自覚が無いのが「認知症」。毎日高齢者の事故のニュース。家族や周囲の人がもっと気を付けないと…。もう年齢制限とか厳しく法令改正の時期かもしれませんね。
    • 2016年11月11日 20:11
    • イイネ!42
    • コメント1
  • またか(溜息) 高齢者が引き起こした事故が余りにも多すぎます。 例え反発が大きくても、一定の年齢(基準)を越えたら免許を更新させない法改正が必要かと思います。
    • 2016年11月11日 20:29
    • イイネ!36
    • コメント15
  • ここにきてこのパターンが続くと免許制度にも影響が出るだろうなぁ
    • 2016年11月11日 19:22
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 免許じゃなく車とキーを取り上げないと・・・免許が無くても車とキーさえあれば運転する可能性はじゅうぶんにあるからね。
    • 2016年11月11日 20:48
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 痴呆で呆けてたら責任能力無しなので泣き寝入りです。これは知的障害者にも言える事(事故に限らず)
    • 2016年11月11日 20:22
    • イイネ!26
    • コメント0
  • また、MTがとか、免許取り上げろとか言う人が湧くんだろうな。まあ、板橋区なら公共交通があるからいいけど、過疎地は取り上げられると何もできなくなる(認知症は論外だが)。自動ブレーキ普及を。
    • 2016年11月11日 20:11
    • イイネ!19
    • コメント9
  • 高齢化に伴い間違いなく増えてくる事故な訳で速急な対応が望まれます。自分なら避けられると思っている人、絶対に避けられませんから。
    • 2016年11月11日 20:23
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 又80代なんだ・もう毎日のように高齢者の暴走事故が・ファミリーマートに謝れ!ローソンだったら別に其処まで言う気はないがファミリーマートは別だ!私がファンだからだ(゜O゜)\(--; ォィォィ
    • 2016年11月11日 20:17
    • イイネ!16
    • コメント3
  • コンビニに車突っ込み2人負傷 また年寄りかよ〜明日は我が身か…
    • 2016年11月11日 20:19
    • イイネ!15
    • コメント0
  • またぁ?
    • 2016年11月11日 20:06
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 認知症だと突っ込んでも逆走しても許されるのかな?
    • 2016年11月12日 09:06
    • イイネ!13
    • コメント60
  • もう、ジジイが運転してたら…「即、通報!」でも医院で内科医??? 殺られる前に止めるべし!!!
    • 2016年11月11日 19:59
    • イイネ!12
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定