• このエントリーをはてなブックマークに追加

ミニファミコン、唯一の難点

677

2016年11月12日 11:12

  • 見出しに「唯一の難点」は・・・ってあるけど違うでしょ。最大の難点はファミコンのカセットが使えないこと
    • 2016年11月12日 15:45
    • イイネ!173
    • コメント14
  • コントローラーの大きさは意外と気になりませんけどね。むしろ、30年前より著しく低下している自分の反射神経含めたゲームの腕のほうが気になる…w
    • 2016年11月12日 12:20
    • イイネ!106
    • コメント17
  • マイクが使えない。「ハドソ〜ン!!」って必要無いか‥‥(--;)
    • 2016年11月12日 12:38
    • イイネ!78
    • コメント6
  • このコントローラの小ささは、子供と対戦した時の大人側のハンディ・・・と思ってます(苦笑)
    • 2016年11月12日 15:05
    • イイネ!73
    • コメント2
  • 販売を考えればカセットが使える方が良かったのではないだろうか?互換機が色々出ているのは中古屋で\100から豊富にあるカセットがあるから。マイナーゲームにハマッた人程買うと思うのだが?。。。
    • 2016年11月12日 12:32
    • イイネ!70
    • コメント29
  • 本物がまだ稼働しますけん、別にいらないですw たまに女神転生やらオホーツクに死す、とかやってます
    • 2016年11月12日 15:49
    • イイネ!64
    • コメント10
  • 我が家ではフルファミコンが現役なので無問題(えっへん)
    • 2016年11月12日 16:07
    • イイネ!54
    • コメント14
  • セガファンとしては、ミニマークIIIとかマスターシステムが出たら欲しいトコロ。
    • 2016年11月12日 12:18
    • イイネ!47
    • コメント10
  • 小型コントローラーは当時発売されてたよな。一番問題はファミコンを名乗っておいて手持ちのカセットが使えない事だよ。
    • 2016年11月12日 12:54
    • イイネ!46
    • コメント2
  • ファミコンやりたきゃ中古で本体とソフトを買えばいい。でもこういう商品が売れるってことは、あくまで記念であり飾りである。コレクターズアイテムね。
    • 2016年11月12日 13:43
    • イイネ!38
    • コメント5
  • 一方、WiiUはひっそりと生産終了が決定されていたというw
    • 2016年11月12日 16:04
    • イイネ!36
    • コメント2
  • そうそう。コントローラの小ささ問題がクリアされたら即予約して買うんだが。小さくすることに拘り過ぎて購買層を見誤ったとしたら本末転倒だな
    • 2016年11月12日 13:16
    • イイネ!25
    • コメント3
  • 2Pコントローラーのマイクが再現されてない。
    • 2016年11月12日 12:26
    • イイネ!22
    • コメント1
  • いや、難点はロムカセットを差しこんで使えない事だろ?
    • 2016年11月12日 15:53
    • イイネ!20
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定